アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メラノーマ(悪性黒色腫)の診断方法を調べていて、下のPDFを見つけました。

http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/ …

これって、やはり、実際に用いられている方法なんですよね?(日本皮膚科学会総会と書いてあるのでそうなのでしょうけど)

実は、この一年で急に出来て、直径1ミリくらいになった黒子があります。(手足・顔面以外の場所です)
気になって、10倍程度に拡大して観察してみたところ、皮丘部分に多く色素沈着(メラノーマ)しています。
他の黒子も観察してみましたが、こちらは、皮溝部分により多く色素沈着していて、きれいな網目状を呈しています。


もちろん、皮膚科に行く予定は立てていますが、すぐには行けなさそうです。

ちょっと不安になったので、質問してみました。
「この方法は、手足以外の診断においても第一基準なんですよね?」

診察までの不安解消に回答いただければうれしいです。不確定なのが一番苦痛なので・・・。


ちなみに、大半のサイトでは黒子の大きさとか形状の記述のみで、さっぱり判別できませんでした。

A 回答 (1件)

本物ならものすごい早さで、大きくなります、のでわかると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!