dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとした疑問?質問?です。
3年生(長女)と1年生(次女)が通う小学校は、危険防止のため一人下校を禁止しています。
1年生は下校時間が早いので、上の兄姉を待つプレイルームもあります。
次女が入学した時に上に書いた内容を聞いていたので、最初に申告しておけば長女が遅い日=次女はプレイルームで待機…と必然的になるものだと私は思っていました。
(私の家の近所は、私の娘以外の子どもは住んでいません)
ですが、『プレイルームで待たせる時は連絡帳に書いて下さい』と言われたので、『待たせる日は毎回書いた方がいいですか?』と聞いたところ
『本来、下校が基本。同じ方向に帰る児童が居ないからプレイルーム使用は仕方ない。待たせる時は毎回書いて下さい』と言われました。

毎回書けばいい事なんですが、一人下校を禁止してるのに『本来、下校が基本』や『プレイルーム使用は仕方ない』と言われたのが気になって…。
こんな事でイラッとした私はモンペなんでしょうか?
(/ _ ; )
迎えに来いって言いたいのかもしれませんが、妊娠中(臨月)のため2回も迎えに行くのは正直しんどいです…。

A 回答 (18件中11~18件)

相手に理があっても,高飛車に言われると,だれでも「むっ」とするでしょうね。

逆ギレのヒステリー症状を発したり,屁理屈をつけてそれを覆そうとすればモンスターですが,「しょうがねえな」と従えば「ふつうの善良な市民」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…。
確かに、まるで私が無知で非常識な人間だと、上から目線で言われたように感じました。

それも『イラッ』に含まれてたのかもしれません。

モンペ手前で良かったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 21:22

>こんな事でイラッとした私はモンペなんでしょうか?



いらっとくるだけならば普通の親です。

そのことで、文句をつけるようになると
予備軍といえますが、

モンペというのは、自分の都合で学校の決まりを変更するように
執拗に要求したりする人のことをいいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
言われて納得です。

私の思う矛盾を説明して欲しいとは思いますが、学校の規則をねじ曲げたいとは思ってません。

最近は、ちょっとした事でもモンペ扱いされるので、恐ろしいです…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 21:14

規則の内容を読み取る順番がおかしいのでは?



児童は授業が終わったらすみやかに下校するものとする

下校中何かあるといけないので複数人と一緒に下校するものとする

それができない場合、例外としてプレイルーム利用を許可する

プレイルーム利用は本来「例外」のため、その旨を連絡帳に示して担任に伝えなければならない


プレイルームは利用するもので、義務ではないでしょう。登録制で必ず毎日通うのなら誰が来るか学校は把握できるでしょうがそうではない。その役割を求めたいなら学童保育です。あなたの娘さんが毎日利用しているとしても、プレイルームは本来例外的な待機室でしょう。

誰が今日プレイルームに来ているか把握することは重要です。行方不明になった場合、学校はどうしても責任を問われますから、確認が厳しくなるのは当然です。毎日の連絡帳に記載するのは面倒でしょうが、何かあったときのお互いのためです。学校側に何かあったときに責任逃れするためかと問い詰めたくなる方もいらっしゃるでしょうが、そもそも学校側に子どもの安全を丸投げするのがおかしいです。子どもたちの安全を守るために学校はもう対策(一人下校禁止)をとっているのだから、それに反しようとするなら責任を追求する権利はありません。

そんなにめんどくさいなら、学校側に「行かないときだけ連絡させてください。連絡帳に何も記載なければプレイルームを利用します」という内容の文書でも提出すればいいでしょう。

この回答への補足

入学時、『一人下校は禁止なので、兄姉を待つ児童はプレイルームで待機させて下さい』と説明を受けています。
プレイルームの利用自体は例外ではありません。

数日前に初めて『本来は下校が基本。プレイルーム使用は仕方ない』と言われました。

質問にも書きましたが、毎回書けと言われてます。
これも書きましたが、毎回書けばいい事なのは解ってますし面倒だとは言ってません。

補足日時:2012/09/12 13:02
    • good
    • 0

>私の家の近所は、私の娘以外の子どもは住んでいません


学校から家まで誰も住んでいないということなのでしょうか?
途中まで一緒に下校できる同級生もいないでしょうか?
学校まで迎えに行かなくとも、友だちと別れるところまで迎えに行く事すら無理でしょうか?

逆に質問ばかりしていますが、私の言葉にもイラっときましたか?
そうであれば、モンペ以前に、自分の思ったとおりにいかないからイラっとするだけかも知れません。

>次女が入学した時に上に書いた内容を聞いていたので、最初に申告しておけば長女が遅い日=次女はプレイルームで待機…と必然的になるものだと私は思っていました。
自分で勝手にそう思っていただけなんです。
その通りにならないからとイライラしてはいけません。


上のお子さんが高学年になると、授業以外でもクラブ活動などで帰りがもっと遅くなる事も増えてきます。
今の心配よりも、これから先の事を見越して、下校の事を考える方が良いですよ。
今は連絡帳に書くだけで問題は解決しますが、出産後、来年、再来年となると状況は変わります。

一人下校禁止なんて言っても、兄弟のいない人はどうしたって途中から一人下校です。
同じ方向に変える友だちを見つける必要がありますが、1年生で普段姉妹で帰っている子にはそんな友だちを見つける事は困難です。
学級懇談会などで下校が方向の同じお子さんを見つけてあげてはいかがでしょう?
兄弟姉妹のいない人で困っている人だって、きっといらっしゃると思いますよ。

この回答への補足

>(私の家の近所は、私の娘以外の子どもは住んでいません)

簡単に書いておりますが、下校時間の早い1・2年生で同じ方向に帰る児童は居ません。
1・2年生合わせて6人しか居ない複式学級で仲は良いですが、2年生(3人)は学童クラブ、あと2人の1年生は私宅とは正反対方向です。

>同じ方向に帰る児童が居ないからプレイルーム使用は仕方ない。
と担任からも言われてます。

補足日時:2012/09/12 11:56
    • good
    • 0

>こんな事でイラッとした私はモンペなんでしょうか?



予備軍。

「法的に正しければ」とホザく○○も居るようだが、例え法的に正しくとも「先生や他の児童、他の父兄の事を思いやらず、自己中な要求をする人」は、モンペである。

例え法的に認められてても、他人を思いやらないのはモンペ以外の何者でもない。

因みに、法律を盾にして、事あるごとに「民法では」とかって言い出すモンペが、最も始末に負えない「最低最悪のモンペ」である。

「法的に正しければ」とホザく連中は、ほぼ例外無く「無自覚モンペ」である。無自覚なので、コイツらも始末に負えない。

>迎えに来いって言いたいのかもしれませんが

「一緒に下校してくれる友達を作らせなさい」って事です。友達を作るのは「本人の努力」が必要。友達作りは、先生や親が口出し出来る事じゃないので。

小学校の低学年では「同級生の友達を作る事」が最も重要になって来ます。親、上の姉・兄に頼る事をやめ、友達同士で問題解決に当たる事を覚えなきゃいけない歳なのです。

この回答への補足

>(私の家の近所は、私の娘以外の子どもは住んでいません)

簡単に書いておりますが、下校時間の早い1・2年生で同じ方向に帰る児童は居ません。
1・2年生合わせて6人しか居ない複式学級で仲は良いですが、2年生(3人)は学童クラブ、あと2人の1年生は私宅とは正反対方向です。

>同じ方向に帰る児童が居ないからプレイルーム使用は仕方ない。
と担任からも言われています。

補足日時:2012/09/12 11:51
    • good
    • 0

お早うございます。


モンペ予備軍と推察いたします。
学校とは?
アナタの都合を言い、学校の決まりが有り。
御子さんは低学年生、プレイルームが有る。
で、イラ!
つまりアナタの思う通りにはならないのか?
の質問です。
事実と感情でどちらかを取れ!と質問している。
落ち着いてください、アナタの手間で子供を守れるのです。

この回答への補足

読解力が無くて申し訳ありませんが、理解しづらい文面です。

>アナタの思う通りにならないのか?
私の思う通りとは、どう言う事でしょうか?
私は学校に何も求めていません。

学校は一人下校禁止。
兄姉を待つプレイルーム完備。
だけど、本来は下校が基本。
プレイルーム使用は仕方ない。

矛盾してると思うのは私だけなのでしょうね。

補足日時:2012/09/12 12:08
    • good
    • 0

自分の権利ではないことを過度に要求することをモンスターといいます。



思うことはモンペでは有りませんし、交渉の余地があるか問い合わせたり、
交渉してみること自体は問題ありません。 

交渉の結果、自分の思う結論が出なかった際に声高に要求を繰り返せば、
モンスターと分類される可能性はあります。

要求が、法的に正しいものである場合は、法的な解決法を目指すべきです。 

この回答への補足

とても解りやすい回答ありがとうございます。

なるほど…納得です。

質問を締め切る際に改めてお礼をしたいと思います。

補足日時:2012/09/12 12:45
    • good
    • 0

ご懐妊中との事ですので、ホルモンバランスの関係でイラッと来やすいのでしょう。



イラッとするだけでは「モンペ」とは言いません。

学校側からの一言にイラッとして体調を崩したと怒鳴り込んで、学校に半日ほど居座れば立派なモンペです。

学校がすがるのは規則です。
規則に準じていれば管理も楽ですし、責任の所在がハッキリとしているからです。
ですので、学校側の言い分にも納得できます。

毎回書くのが妊娠中で手間なのであれば、パソコンで「本日は次女をプレイルームでお預かり下さい」のシールをプリントアウトして、連絡帳に張りましょう。

この回答への補足

妊娠中はイラッとしやすいんですね。
知りませんでした…。
そう言われたら、ちょっとした事で泣いたりしてます。

以前 次女が忘れ物をした事があったのですが、次女の担任の携帯から『ママ…〇〇を忘れたから持ってきてください…』と蚊のなくような声で次女が電話をかけてきた事がありました。
最初、何を言ってるのか分からなくて黙って聞いていたら、後ろから次女を罵倒する担任の声が聞こえてきました。

その事もあって次女の担任には不信感があるので、今回の件も行き過ぎた感情なのかと悩んでしまいました。

関係のない補足で申し訳ありません。
締め切る際に改めてお礼をしたいと思います。

補足日時:2012/09/12 12:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!