プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
軽度発達障害で親子共々悩んでおります。
発達障害の発症に関すること、昔に比べると色々なことが分かってきている様ですが、
小児用の薬は開発されていないのでしょうか?
ご存知の方お願い致します。

A 回答 (2件)

ADHDとLDの息子がいる父親です。

うちのケースを紹介します。
ただ医者ではないので、No.1の方の言われるように主治医を相談されるのが1番だと思います。

>小児用の薬は開発されていないのでしょうか?

息子はADHDなので、コンサータを処方されています。
ご存知かも知れませんが、ADHDは全ての刺激が等価なので特定の刺激に集中できません。
そのため神経機能を活性化したり、注意力を高める薬としてコンサータを処方して貰っています。
カプセルでゆっくりと薬が溶け出すような仕組みになっており、8時間しか効かないと聞いています。
食欲不振とかの副作用があるそうですが、そんなことはありません。

また、寝る前に気分を落ち着かせるためリスペリドンを飲んでいます。
これは寝る前にフラッシュバックを起こしたことがあり寝付けないと言い出したからです。

したがって、基本的にはADHDのためにコンサータを飲んでいるというのが実情です。

お子さんの具合により薬そのものは変わると思いますし、量も変わると思います。

先生からは当初漢方もあるけどどうしますかと聞かれました。
効果がはっきり出る方がいいと思い家内と相談してコンサータ(当時はリタリン)を飲むようにしました。

ちなみに息子は小学生の頃、薬の効果が切れて来たなというのが言動でよく判りました。

>軽度発達障害で親子共々悩んでおります。

いろいろと大変だと思います。うちは小学生の頃、学校を出て行けと校長先生宛に投書されました。
でも、現在中学生の息子は特にトラブルもなく毎日楽しく学校に通っています。
東京23区内から東京郊外に引越したことにより妙に教育熱心な親がいないことや、小学生の頃の皆で一緒にというのがさすがに中学生ではないということがよかったようです。
一番よかったと思えることは、家は絶対安心できる場所だから大丈夫だよ、息子に伝えることができたことなんじゃないかな、と思っています。

本当にいろいろとあると思いますが、お体にお気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度受診し相談してみたいと思います。
現在はトラブルなく楽しく登校されているそうで本当に良かったですね!!
うちの子もそうなっていけるとよいなぁと思います!

お礼日時:2012/09/20 16:09

投薬については、個々の症状に対する薬について


主治医に相談されてみてください。

たとえば睡眠障害の薬、多動を抑える薬
不安を抑える薬、過敏さを抑える薬、感情の激しいぶれなどを抑える薬など。

ただ、副作用や子どもへの投薬ということで
症状の程度などで慎重に出されると思いますし
それで万事解決するわけでないですし
年齢によっても使える薬も違っています。

なので医師に困っていることを伝えて
どうするか相談されるといいと思います

薬で抑えている間に環境を整えるとか
正しい方法を学ばせるとか
学習意欲を高めるなどするのに使ったりします。

もし受診されていても薬の話が出ないとしたら
今はその効果や必要性や、副作用などを考えた上で
必要ないと判断されているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきましてありがとうございました。
再度受信し相談してみたいと思います。

お礼日時:2012/09/16 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!