電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、正社員として働いている会社が、数年前から経営不振となっています。
近いうちに人員を数名削減するようです。

もし、グループ会社もしくは他の会社を次の働き口として斡旋された時に、断るとします。
その場合、今働いている会社を自己都合で退職したことになりますか?
それとも会社都合になりますか?
また、次の働き口を断った場合、退職金に響いてきますか?

A 回答 (3件)

働き口として斡旋という字義通りであれば、転籍ですから今の会社は解雇になり、次の会社に新規に就職するという事です。


断った場合、転籍そのものを断るのですから、今の会社に残る事を意味します。
その後に会社がどうするかで決まります。
普通なら解雇という流れになりますから、その場合は会社都合です。

退職金は規程に従います。
普通解雇、自己都合退職等で金額が決まっているはずです。
規定が無い場合、慣例的なものがあればそれに準じますが、規定よりは若干弱くなりますのであいまいさが出てきます。
規定が全く無い場合、会社都合の解雇ですから会社の責任であり、何らかの補償を要求する事は可能です。あとは交渉次第。

出向の場合、就業規則に明記があればそれは業務命令であり、特別な理由が無い限り拒否する事はできません。
出向であれば籍は今の会社に残りますので解雇でも何でもありませんが、拒否した場合は業務命令違反で解雇される可能性もあります。
    • good
    • 0

グループ企業への出向や転籍が、慣例として行われていて、あなた場合もその一環としての出向(転籍)ならば、それを断れば自己都合です。


たぶんそうでは無いのでしょうから、その場合は会社都合となります。
(他社の場合は問題外)

退職金は、断ったとしても変わらないはずです。規則で決まっていますからね。
ただ、もし上記の慣習があって、自己都合になった場合は、大きく変わってきます(通常は半額から2/3程度)
それに自己都合だと、雇用手当の支給も三ヶ月後になるので、かなり不利ですね。
    • good
    • 0

>その場合、今働いている会社を自己都合で退職したことになりますか?


>それとも会社都合になりますか?

「事情がどうか」ではなく「どういう書類を作るか」なので、
「会社都合で」と交渉するしかありません。

退職金は会社の規定しだいなので、会社に確認を。
(経営不振なら出ない会社もあります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!