
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
I hope to hear~
でしょうか。こちらは動詞が直後に来るので
toという不定詞を用いています。
これは英文法における大原則の一つです。
一方more and more
は単なる副詞句なので
toを使う必然性が全くないのです。

No.2
- 回答日時:
>I hope to hear ~
「~だという話が聞けることを期待している。」
to here ~は、to不定詞の名詞用法です。
それが、他動詞hopeの目的語となっています。hopeは自動詞としての用法がないため、必ず目的語が必要です。
その目的語は名詞や名詞句である必要があります。
>I hope more and more ~
「~をもっともっとたくさん望む。」
more ~で、「~もっとたくさんの~」、それをmoreを重ねてmore and more ~として強調しています。
more ~であれば、~は名詞、もしくは名詞句などの名詞として使える語句である必要があり、moreは形容詞で~に来る名詞を形容します。
more、あるいはmore and moreで文を終えることもでき、その場合はmoreは名詞です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
sound はどんなときに複数形に...
-
Dear my friend?????
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
I have no money と I don't ha...
-
名詞が三つ続いたときのハイフ...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
「~することです」と「~する...
-
most of themとmost of theseと...
-
現在分詞?動名詞?
-
英語の複合名詞について 複合名...
-
英語 ofについて
-
ピリオドの使い方について
-
分詞の修飾場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
動詞的動名詞、名詞的動名詞と...
-
stand-by とstand by の違い
-
I have no money と I don't ha...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
the more the more で名詞を連...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
θ役割・θ基準について。
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
It is a fun. と It is fun....
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
go on safariっていう表現が分...
-
英語 a half year と half a year
おすすめ情報