プロが教えるわが家の防犯対策術!

年末に能登方面へ旅行を計画しています。
南国育ちなので雪がある方面へ行ったことがありません。
能登の海沿いなので積雪は内陸ほどではないと聞きましたが、関東から高速で行くにはチェーンかスタッドレスがいると思います。
スタッドレスがいいとは思いますが、値段が若干張ることと、置き場所に困ることで、できればチェーンがいいな、と思っております。
が、チェーンが装備された車に乗った経験もありません。
やはりスピードが出せない、とか、乗り心地が悪いとか、高速の途中で装着するのは大変とか、いろいろあるのでしょうか。
また知識もありませんので、どのようなチェーンを選ぶべきか教えてください。

A 回答 (9件)

昔よりは良くなりましたけど、チェーンは着脱が面倒です。


雪があれば良いのですが、高速道路の走行車線ではあまり残りませんし。
雪や氷の無いところでのチェーン走行は寿命を縮めます。

>チェーンが装備された車に乗った経験もありません。
と、いうことは、取り付けた経験も無いわけですよね。
かじかむ手で作業するのは大変ですよ。
ぶっつけ本番は二度と車で行かないと心に誓うぐらいの作業ですし、取付が不完全なチェーンは危険でもあります。

ちなみに、たいていのチェーンセットは2本だけです。
まぁ、駆動輪にと言うことで、FR車に取り付けると、ブレーキもハンドルも利きません。
前に進むだけ。
前に着けると進まない。
FFでは、駆動と制動、操舵は利きますが、後ろブレーキは役に立ちません。
うちの親父は交差点で尻を振り、電柱にぶつけました。
4WDでも、2本だけだと苦しいです。

http://www.tirechain.jpn.org/

金属チェーンのラダータイプは、横滑りには効きづらいので、亀甲タイプの方が良いです。
樹脂製・ゴム製のモノは、どの方向でも大丈夫です。が、格納に場所を取りますし、破損時には大きなブロックでの交換が必要
また、金属製に比べ、使用しても居なくても、ある程度の年限で劣化して使えなくなります。

どれも、時速50km以下での使用制限があります。
スタッドレスだと100km/hぐらいでも走れるんですけどね。

どちらにしろ、スタッドレスでもチェーンでも、いきなり高速は無謀だと感じます。

遅いと安全では無く、危険なこともあるんですよ。
下道だとそうでも無いんですけど、高速はね。

出来ることなら、電車等で現地入りして、レンタカーを借りて下道を走る方が安全だと思います。
その辺りのレンタカーなら、スタッドレスタイヤが装着してあると思います。

ただし、幾らスタッドレスタイヤでも、夏場のノーマルタイヤのようには走れませんよ。
ある程度の慣れが必要です。

ぜひ、ご一考いただきたいと思います。
    • good
    • 4

高速道路でチェーン走行は、今の交通事情からは出来ないと判断してください。



雪のチラつく中、退避場でチェーンを付ける事の大変な事。一度やると二度とチェーンを見たく無くなる。
やっと取り付けたチェーンはせいぜい30~40キロの速度。
周りのスタッドレス車は80キロは普通に出ている。
動くシケイン状態で周囲に迷惑を掛けている所へ、チェーンが切れる。フェンダーにガチャガチャと傷を付けながら退避場まで走る。
切れたチェーンを凍える手で繋いで再び走り出す。そしてまた切断。

さてチェーンにしますか、スタッドレスタイヤにしますか。それとも能登まで列車で行って地元のレンタカーにしますか。
    • good
    • 8

>腐った回答は気にしなくていいですよ。


私もそう思います。経験ですからね。

ただ、始めて行くなら、スタッドレスとゴムチェーン両方用意した方がいいですよ。
そして、何回もチェーンの装着を練習してください。

というのも、関東から能登でしょ。
高速だけと書いていますが、けっこうやばいとこがありますからね。
夜になると凍結もあります。真っ暗の中のチェーンの装着は、難しいですよ。
昼しか走らないのかもしれませんが、大渋滞が起きて夜に走らなければならないかもしれません。

天候が良ければスタッドレスもチェーンも必要ないかもしれませんが、雪国に行くときは装備するのがマナーです。

スタッドレスを履かせていれば、よほどのことがない限り大丈夫です。
走りやすいですしね。ただ、初心者に、道路の状況が判断しにくいのです。
そういう時は無理せずにチェーンを巻くのをお勧めします。

チェーンもゴム製のチェーンがいいですよ。雪がないところでも装着していても簡単には切れません。
鉄製のチェーンは、簡単に切れます。雪がなくなればすぐに外さなければなりません。横着すると、本当に必要な時に切れてなくなってしまうということになります。

びくびくしながら運転するのは、しんどいですよ。
他の回答者が書いてるように、レンタカー借りた方がいいかもしれませんね。
レンタルのスタッドレスもあるみたいですよ。

これだけは言えます。気楽な気持ちで雪道を走ると後悔しますよ。
きちんと装備していれば、そんなに怖くはないですよ。
    • good
    • 3

スタッドレスがあれば「手軽」だというだけです。


置き場がないのならチェーンしかないですね。
それにスタッドレスタイヤは手軽ですが、品質はピンきりですので滑るときは滑ります。4駆でも上りで止まると発進できない場合もあります。
ネットチェーンなら乗り心地はさほど悪くは無いですが、雪が無いと切れないか心配なのであまりいい気はしませんね。カーショップに行けば、ジャッキアップしなくても装着できるモデルのサンプルがあるはずです。
ぼくはFFでスキーに行くので、スタッドレスでチェーンを携行してます。
腐った回答は気にしなくていいですよ。
    • good
    • 5

積雪・凍結地の住人です。



>能登の海沿いなので積雪は内陸ほどではないと聞きましたが

 場所によります。確かに新潟・長野県境の豪雪地は1階が埋まるまで雪が積もりますのでそこと比べれば雪は少ないです、がチェーン規制するくらいの雪は降ります。幹線道路は役所で除雪、凍結防止剤の散布をしてくれますが無雪乾燥路ではありません。


>チェーンが装備された車に乗った経験もありません。やはりスピードが出せない、とか、乗り心地が悪いとか、高速の途中で装着するのは大変とか、いろいろあるのでしょうか。

 当然チェーンの装着の経験は無いですよね。小春日和の日中なら取扱い説明書を見ながらできますが、いきなりチェーン規制がかかれば車が通り抜けていく道路脇でチェーン装着です。懐中電灯が無ければ手探りとなりますができますか。

 どうしても雪道のドライブを経験したいのでしたらスタッドレスのレンタカーと保険で我慢すべきです。動画サイトにも凍結路で滑っている動画がありますので一見を。チェーンを巻こうがスタッドレスだろうが滑るときは滑ります。乗り心地以前の問題です。

 
    • good
    • 2

こんな質問を見て、



『あぁ・・・こんな人が雪国で事故起こしたり、渋滞の原因作るのかぁ・・・・』

なんて思いました。



ごめんね、でもハッキリ言わせてもらいます。

「チェーンとスタッドレスのどっちがいいか?なんて下らん質問してるなら、電車などの公共の交通手段利用しなさい。どっち選んでも事故起こすのが目に見える。」



走ったこともないんでしょ?雪国舐めるのもいい加減にしなさい。

保管場所無いから??
冬山登山するのに、嵩張るからと軽装で登り、遭難する馬鹿の発想に近いものがありますよ、それ。。


乗り心地??スピード出せない?????

大丈夫ですか?
スタッドレス履けば、スピード出せると思ってますか??



アイスバーン、雪道、ミラーバーン、ブラックバーン・・・・
意味、わかりますか? 走り方も止まり方も曲がり方も全部違います。


お願いですから、安易な気持ちで雪国に行かないで下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみませんでした。
能登旅行はやめました。
私は素人ですので準備を周到にするつもりで皆さんの意見をお聞きしたかったのですが、下らん質問と受け取られる方がいる以上、やはり軽々しい質問は慎まなければ、と肝に銘じます。

お礼日時:2012/12/08 20:27

車は、よしたほうがいいです。

雪国育ちですが、お話を聞いた限りでは、かなり危険です。
電車等使いましょう。事故したら、取り返しがつきません。
    • good
    • 3

雪国でチェーンを使う人はほとんどいません


大型トラックなどではスタッドレスの上に更にチェーンを巻くこともありますが 乗用車ではたいていスタッドレスだけで間に合うからです。
なによりチェーンの着脱は面倒ですし、乗り心地や走行性能も著しく悪化します

その後雪道を走る予定がないのなら、電車または飛行機で北陸まで移動してレンタカーを借りた方が安上がりなのではありませんか?

なお、雪道に慣れていないなら いっそ公共交通機関やタクシーで移動した方が安心です
能登方面、地吹雪のようになり5m先も見えない天候になることもありますよ。
    • good
    • 1

チェーンは寿命があります。

装着が甘いと、一回の使用で切れてしまう場合もあります。また同じく装着が甘いと、車は簡単にスピンします。

途中で切れてしまえば、後は、想像できると思います。

ご自分の命に直接関わるものです。あなたの命のお値段はさておいくらと見積もるのでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!