プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

道で転倒し、右足首を痛めたため病院に行きました。

レントゲンを取り、骨には異常がないということでした。

筋肉が裂けたということで、内出血をしていてみるみるうちに足首は腫れ、テープで固定してもらい包帯を巻かれて帰宅しました。

その病院は個人外科病院でしたので、1週間後に他のもっと大きい規模の整形外科にかかりました。

その病院でもレントゲンを撮られ、骨に異常がないとのことでしたので、靭帯が切れていないかMRIを撮って欲しいと言ったのですが、足首のこの部分は、靭帯が切れていてもあまり手術はしない箇所だから、ギプスをつけて様子を見ましょう。その後で全然治ってこないようであればMRIで検査しましょうと言われ、後日ギプスを合わせてもらい1ヶ月装着して生活しました。

最初にかかった病院で2度ほどリハビリを受けましたが、電気をあてるだけで、少しも効果が感じられなかったため行かずに、結局、快方に向かっての日にち薬かと思い、MRIは受ず自然治癒を待ちました。

けがから3ヶ月くらいで、少し走ったりできるようになり、今はもう治療の必要はないと思っています。

先日、生命保険の更新で営業の方と話をしている時、私の加入している保険には特定損傷給付がついていて、靭帯断裂であれば、保険金が受け取れることを知りました。

保険会社の方は、靭帯断裂(部分断裂可)であれば保険がおりるのでと所定の診断書をおいていかれました。

捻挫ではおりないとのことですので、けがの時かかった2件の病院に電話をして聞いてみました。

2件とも、受付の女性の返答は右足首の捻挫とカルテに書いてありますとのことでした。

私としては最初の病院で、筋肉が裂けたと言われたので、部分的ではあっても断裂に入るのではないかと思っているのですが、カルテに捻挫と書いてあるのを、生命保険の診断書の靭帯断裂の欄に○をつけていただけるのか不安に思っています。

病名を書く欄もあります。

保険会社の方には「裂けたと言われた」と告げたら、であれば一言断裂と書いてもらえればいいです。とのことでした。

保険の診断書を書いていただくには自己負担で3150円かかるそうです。

もし、保険金の給付がいただけない可能性(捻挫と書かれる)が大きいなら、申請をやめようと思うのですが、いかがでしょうか?

診断書に「靭帯断裂」と記していただくことは、この場合可能でしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、言葉を整理しましょう。



「筋肉が裂けた」というのは、一般で言う「肉離れ」です。
医学用語では、筋断裂・筋損傷などと言います。

捻挫とは、靭帯損傷のことです。

なので、捻挫とは、靭帯の損傷があったということです。
問題は、その損傷が単なる炎症程度なのか、
一部の断裂を伴うものなのか、
それを判断できるのは、医師だけです。

(Q)診断書に「靭帯断裂」と記していただくことは、この場合可能でしょうか?
(A)という質問の方法が間違っています。
診断書とは、カルテの転記のようなものです。
カルテに書いてないことを書くことはできません。
「可能でしょうか」という問いかけは、医師に不正を頼むことは可能かと
尋ねているのと同じです。

書くかどうかは、カルテに断裂と書いてあるか、
断裂と判断できるだけの材料が書かれているかどうか、
という問題なのです。
    • good
    • 3

ひとつ可能性はあります



それは これから診察を受けて その捻挫と診断されたときに「靭帯断裂」 が起こっていたことを確認してもらうことです、そうすれば 「靭帯断裂」の診断書が発行されるでしょう

そのようなことに対応してもらえるかを依頼してみることです、当然それなりの診察費他はかかります、そしてそれは健康保険の対象外とばる可能性は高いです

保険金の額と見合いですね
    • good
    • 2

医師はカルテに記載されていないことを診断書に書くことは無いでしょう



診断書の虚偽記載・捏造、保険会社への詐欺の共犯になりますから 希望する内容の診断書は発行されない可能性がほぼ100%です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!