dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケアマネが国家資格になるかもって聞きました。
自民党の公約かケアマネ協会のえらいさんか。忘れたのですが議論されているようです。
そうなると現在のケアマネは国家試験受けなおしなんでしょうか?

A 回答 (2件)

介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会で議論されていますね。


以下のURLです。

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000am0 …

1月7日に、今後の方針についての中間まとめも出ました。
これによると、早急に国家資格化するわけではないようです(現有の有資格者のことも考えたため)。
以下のURLとPDFを参照してみて下さい。

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002s7f …
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002s7f …

なお、関係団体は昨年夏に既に、国家資格化に反対する意向を示しています。
国家資格化を急ぐのではなくそれよりも前に現有の有資格者の資質向上を‥‥という考え方です。
以下のPDFを参照してみて下さい。

http://www.jacsw.or.jp/05_seisakuteigen/files/01 …

私見ですが、すぐに国家資格化されるとは思えず、今後の流れを見守るしかないように思います。
また、仮に国家資格化されたとしても、現有の有資格者に対しては何らかの経過措置が採られるでしょうし、介護福祉士資格や社会福祉士資格などとの調整も必要になってくることが考えられますので、おいそれと簡単には進まないのではないかと思います。
したがって、再び試験を受け直す必要があるかどうかということについても、現時点では何とも言えないものがあると考えます。
 
    • good
    • 1

実情 今のケアマネを消滅する事は無理だと思いますので


研修などを指定の機関で行い
それをクリアした人間が 同等の扱いを受けるのでは?

実際問題
低レベルのケアマネさんって存在してますから。

それに
正直 ケアマネの試験内容は
国家試験と同レベルの内容になってますでしょ。

看護師さんだって難しい試験内容を合格するって事は
同レベルでいいんじゃないかな?
病気の事 身体の事 薬の事 自治問題まで ある程度を勉強しなかったら
受からない内容なんですものね。

だからと言って
今までケアマネとして活動してきた人達が資格なくなっちゃうなんて
素晴らしいケアマネさんにとっては 重大な損失ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!