
英語が全くの苦手で、基礎学力があれば簡単なことかとも思うのですが教えてください。
証明書の下の欄に下記のようにあります。
Yours truly,
Title:
Name:
Signature:
会社の代表者(代表取締役)に証明&サインをもらう書類なのですが、
会社名:
代表者名:
サイン(署名):
ということでよいのでしょうか?
上記でよい場合、表記の仕方は、
Title→○○○○ Co.,Ltd
Name→Company Executive ○○○○ ? Managing Director○○○○?
Signature→手書きでフルネーム
でよいのでしょうか?
あと、、、加藤とか場合は、
「KATO」「KATOH」と表記するのはどちらでもよいものなんでしょうか?
パスポートとかとあわせたりするのでしょうか?
困っています。宜しくお願いたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Titleは役職、Nameは氏名です。
会社名は普通はレターヘッドに書かれているので、ここでは書きません。
代表取締役社長 加藤龍太郎であれば
President and Managing Director
Ryutaro Kato
この下にサイン
役職名は名刺と同じ方がいいでしょう。
あまり厳密に考える必要はありません。
名前の書き方も好きな方法で構いません。パスポートに合わせる必要もありません。
加藤の場合は、Katoが一般的でしょう。
政府との契約書などでは署名を登録する必要がある場合がありますが、それ以外は他の書類との一貫性があればそれでいいのです。
サインはフルネームである必要はありません。
むしろ、毎回同じものであることの方が重要なので、まず、どういうサインにするか、決めてもらいましょう。野球選手や有名人のサインと同じです。フルネームならばこれから先ずっとフルネーム、イニシャル+苗字の場合はこれと、決めることが重要です。判子と同じ効力がありますから。
とてもお礼が遅くなり大変失礼いたしました。
教えて頂いたことを参考にして、
無事に、サイン証明を発行できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
especial と special
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
commonとcommunicationの略語
-
半角のφ
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
いりくりの英訳
-
covered with とcovered inの違い
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
“B1F”は和製英語か
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報