
私は接客業をしています。
先日、お客様(30代女性)が帰られてからお渡しした商品の使い方の説明書ではなく、違う商品の説明書を間違えてお渡ししてしまった事に気が付きました。
タイミングが悪いことに、退店後しばらくしてあちらから商品に対する質問の電話があり、受け答えをしている最中に気付きました。
あちらからかかってきた電話でこちらのミスを謝罪するのは良くないとは思ったのですが、今まさに話している最中なのに一度電話を切って掛け直すのも変だし…と思い、「いただいたお電話で申し訳ないのですが、お話ししてお客様の情報を再度確認していたところ、違う商品の説明書をお渡ししてしまっていることに気が付きました。大変申し訳ありません。」と謝ったのですが「私のかけた電話でついでの謝罪?軽く考えているの?私が指摘しなければ気付かなかったと言うこと?まだ使ってなかったけど、間違えて使った後だったらどうしたの?」と激怒されました。
返す言葉もなく、一重に自分のミスが招いた事だと反省したので反論せず「申し訳ありませんでした」と謝ったら、電話の途中であちらに電話を切られてしまいました。
隣で状況を見ていた上司が、「あなたがこれ以上話しても状況が悪化しちゃうと思うから、自分が替わるよ」とすぐに電話をかけてくれましたが、あちらは私が掛け直していると思ったようで電話には出てくれませんでした。
しかし、数分後そのお客様から責任者宛てに電話が掛け直されてきました。
私がお詫びしている時には時間がないと仰っていましたが30分近く私へのクレームを訴えていました。
私なりに、迅速に素直に謝ったつもりでしたが「電話のついでで話されて軽く思われているような気がして不愉快だった。謝って済むと思っているのか。顔見知りじゃない人だし、最初に対応された時からいけ好かなかった。」とボロクソに言われていました。
新人でもないのに、上司に頼らないと場をおさめられなかった自分が悔しいです。
今後の参考のために教えていただきたいのですが、激怒して「上司を出せ!」と言っている人は上司が出て行くまで解決することはできないでしょうか?
また、接客業の方、今回のような場合はどうなさいますか?
「私が客だったらこういう対応をしてくれていたらここまで怒らなかったと思う」などのご意見も歓迎です。
どうかアドバイスお願い致します。
No.2
- 回答日時:
接客業にクレーマーは付き物、上司はそのために居るのです。
もらった電話で謝ったと、激怒するようなおバカは、上司に
任せればOK。担当は変えてもらいましょう。
早く起きた朝、見ていますか。磯野貴理子はやや性格が悪い
ですが、あなたは、その毒気を少しもらう方がいいと思います。
日曜の朝、早起きして番組をみて、笑って忘れることを勧めます。
早速のお返事ありがとうございます。
気分転換して落ち込むのはやめようと思っているのですが、「上司が出て行かなきゃおさまらないクレームなんて他の人は滅多にしてないし、私はそれだけ力不足なんだ…」と嫌な気持ちが晴れずに苦しんでいたので、励ましのお言葉嬉しかったです。
No.1
- 回答日時:
上司を出せというのは
貴方に権限がないと相手が判断して
権限と責任を負える人を出せという意味です。
それはその時点で謝って済む話ではなく
何らかの形を要求することです。
貴方に権限があって
商品をグレードアップするとか
金券を渡すとか
ということができれば上司に引き継ぐ必要はありませんが
貴方にできることが
その顧客の家に訪問して謝罪と正しい説明書との交換だけなら
まずはその手配をすべきではないでしょうか。
謝るだけでは何も解決するわけではないので。
お返事ありがとうございます。
そうですね。私がすぐに正しい説明書をお持ちしますと申し出ていたら少しは違ったかもしれませんね。アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 コールセンター勤務。対応を改善したい 6 2022/04/02 19:40
- 会社・職場 自分がやったミスを人に押し付ける主任について 2 2022/04/05 22:15
- カップル・彼氏・彼女 暴言吐かれて喧嘩しました。どう思いますか? 8 2023/01/25 04:02
- 会社・職場 職場の上司の対応が最悪でストレスを感じます。 私はあるコールセンターでオペレーターの仕事をしています 6 2022/05/07 11:16
- アルバイト・パート セルフレジで未払いのお客様がいた場合レジ担当が責任を取りますか? この間シフトに入った時、未払いのお 2 2022/08/09 22:26
- 知人・隣人 電話対応について 5 2023/08/13 23:21
- 会社・職場 クレーム対応が怖いです。 11 2022/04/18 01:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 仕事でミスをして、お客様にご迷惑をおかけしてしまいました。 書類の差替をお願いするために、お客様に正 1 2023/08/14 22:01
- 家具・インテリア ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか 5 2023/05/20 22:36
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日、仕事で勘違いしてお客さんに間違ったことを言ってしまいました。お金絡みのことです。余計にお金を取
その他(社会・学校・職場)
-
接客業してる人へ。 お客さんを怒らせてしまったことありますか? めっちゃ凹んでいます泣 店長呼べ!と
会社・職場
-
お客様に違う商品を渡してしまいました。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
商品の入れ忘れについて。 食品の販売をしているのですが、先日商品の入れ忘れがあったとクレームをいただ
営業・販売・サービス
-
5
仕事で失敗し、お客様を怒らせてしまいました。 私は金融機関の窓口係をしています。 25日の繁忙日でか
会社・職場
-
6
今日仕事でミスをしてしまいました 接客業をしているのですが、朝からお客様がいつもより多く来られてバタ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
レジでお客さんを怒らせたことある人いますか? その時どんな風に怒った感じを出されましたか? またお客
【※閲覧専用】アンケート
-
8
態度が悪いとお客様に怒られてしまいました。 私は接客業をしていて、今年3年目です。 レジで商品の袋詰
会社・職場
-
9
今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容
労働相談
-
10
デパートで購入した商品が、袋に入っていなかった場合
葬儀・葬式
-
11
コンビニでバイトしてるんですが、 2日前にからあげくんを渡し忘れました。 昨日は温めた弁当を渡し忘れ
学校・仕事トーク
-
12
お客様に嘘をついてしまった。
営業・販売・サービス
-
13
接客業でミスばかりしてしまいます。 普段は工場勤務で、週に1回、店舗での接客をしているのですが、毎週
仕事術・業務効率化
-
14
昨日コンビニのバイトでお客さんに怒られました。
その他(社会・学校・職場)
-
15
ショックです、吐き出させてください。バイトをクビになりました。
アルバイト・パート
-
16
お客様に怒られた後・・・
学校
-
17
購入した品物が店員の説明と違っていました。返品をしたいんです。
その他(家事・生活情報)
-
18
同じ職場の子がお釣りを渡し忘れました!しかも7千円近い金額です。どう思
アルバイト・パート
-
19
間違い電話をかけてしまい相手を怒らせてしまった
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
バイトでお客様を激怒させてしまいました。
その他(ビジネス・キャリア)
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
男性上司と二人で飲み
-
寝坊しました・・・
-
転職して1ヶ月半が経ちますが、...
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
相手の容姿が生理的に無理。上...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
自分にだけ態度が悪い人ってい...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
お局と喧嘩する時、言い返しま...
-
職場で上司から名前を間違えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
おすすめ情報