
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
現役で法政と浪人して首都大ということですが、法政と首都大に大差はありません。確かに首都大は公立大のために学費が幾分安く、そのためにマーチに合格した人の中から優秀な人が首都大に進学している事実はあります。特に入試科目が私立型でいいので(2次が3科目)、マーチの併願は多いです。しかし考えてもらいたいのは「早慶に合格しても首都大に行くか?」ということです。もうお分かりかと思いますが、首都大はマーチのトップレベルかもしれませんが、その上の早慶上智との差には大きなものがあります。仮に早慶に変えるのならまだしも、同じレベルのトップ校に行くために1年間浪人するのは持ったないないです。ちなみに慶應は誰もが申し込める奨学金があり、卒業後自分で返す制度があります。親の所得等の制限がなく、在学中の返済も不要です。また利息も大学側が負担してくれる部分があるので、親の負担ゼロで卒業できます。
東京都市大学と日大に関しては正直差はありません。このレベルの場合、環境などのことを考えるレベルではないです。一生懸命勉強していい大学に合格してください。
ご参考までに。
少し予想はしていましたが、やはりそこまでの差はないんですね・・・
塾予備校に行ってないのでとても参考になります。
私も出来れば浪人したくないので、現役で法政にいけるよう試験まで頑張りたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
理系の建築は日大!
(1)日大 267
(2)理科大 129
(3)芝浦工 100
(4)近大 83
(5)工学院 80
明治 80
(7)早稲田 78
(8)東海大 66
(9)法政 59
神大 59
…
(17)都市大 43
…
(21)神奈川大39
関東学院39
…
(29)千葉工業33
2011一級建築士合格者数
詳細な情報ありがとうございます。
気になるのは、日大はかなりの人数が在学、卒業していることです。
しかも建築に関しては理工・工の両方に学科があるのでどこまで信用していいかわかりませんです・・・
ただ、都市大の合格者数が思っていたより低かったため、参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
首都大と法政くらいだったら、現役で法政の方がいいと思います。
就職のことを心配されていますが、入学後の4年間をどう過ごすか次第であって、入学前からどっちがどうの・・とは関係ない気がします。
浪人したからといって、首都大に入れる確証もないですしね。
滑り止めだったら日大でしょう。
何といっても卒業生の多さが違います。
東京都市大?初めて聞きました。
東京都市大学は昔の武蔵工業大学です。
卒業生の多さって就職に関係あるんですね・・・
今はまず法政に合格できるよう勉強頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 以下のプロフィールから映る私の印象 3 2022/05/16 18:40
- 大学受験 兵庫県出身京都の高校に通っております. 京大経済と一橋経済で悩んでおります. 浪人は考えておりません 4 2022/07/21 23:35
- 大学受験 浪人ってすればするほど合格率が上がる訳じゃないんですか? 9 2023/03/11 11:57
- 大学受験 三浪で京大ってどうなんですかね?? 6 2023/03/10 22:45
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- 建築学 大学の建築学科について 2 2022/04/23 21:18
- 学校 進学校出身なら、「現役でMARCH合格。」って価値ないのでしょうか? 4 2023/06/19 22:28
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 偏差値65くらいの高校(都市部)で中間層の人が2浪まで許して浪人すれば東大京大除く旧帝大の理工系学部 4 2022/05/19 20:15
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
兄の子供が東大へ、妹の子供が...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
國學院、駒澤、専修で迷っています
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
受験勉強と息抜き
-
大阪公立大と同志社はどっちが上?
-
同志社大学商学部志望の 高校二...
-
子供を医学部に入れたい
-
浪人するか迷っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報