dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅資金として、母から500万円もらいました。

確定申告をするのですが、母と同居している姉にこのことを知られたくありません。

確定申告後、贈与者である母のもとに通知等の連絡が行くことはあるのでしょうか?

あと、今回の場合非課税になると思うのですが、会社などには連絡はいかないですよね?


恥ずかしい質問で申し訳ありません、教えてください。

A 回答 (3件)

贈与者である母の元への通知は、あなたが贈与税を支払っておけば「ない」です。


会社はまるっきり無関係です。
税務署員があなたになんらかの連絡をとるために申告書に記載されてる電話番号に電話をしても出ない場合に、勤務先まで電話をするというケースも考えられますので、携帯番号を記載して「税務署からの連絡は絶対に本人に来る」ようにしておけばよいです。

何事にも例外があります。
税務署員が守秘義務を無視して、あなたの申告内容を、母や姉に話してしまうこと。可能性がゼロではないです。
でも、これは考えなくてもよいことでしょう。

申告書の内容に疑義をもった税務署員が、母に問い合わせの電話をする。その際に姉が電話口に出てしまい、事情を知ってしまうということはありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hata79さん
今回は、「住宅取得等資金」の贈与税の申告であり、この場合500万円の贈与だと非課税になるので、納税はないのですが、それでも連絡がくることはあるのでしょうか?

会社のことは、一緒に源泉徴収表を提出しなくてはならないので、そこに書いてある会社の電話番号にかけられたらいやだな、と思っていたのですが、アドバイスいただいた通りに私本人に連絡もらうように言ってみます。

疑義を持たれないように、なるべく堂々としています・・・。
申告書に、母の家の電話番号を書く欄はなかったので、問い合わせはできないと思うのですが、わざわざ書面を送ってくることがあるのかなと思って・・・。

ご丁寧にありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2013/02/18 14:11

書類の不備等がなければ、通常は連絡してくることはありません(申告はあなたなので、連絡があるとすれば基本的にあなたに来ます)。


あとはあなたに何か嫌疑があって税務調査等が入ることがあるようであれば、お母さんにも確認のため連絡がある可能性は否定出来ません(通常、考えられませんが…)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

86tarouさん
ご丁寧にありがとうございました。
少し安心しました。

お礼日時:2013/02/18 14:04

>確定申告後、贈与者である母のもとに通知等の連絡が行くことはあるの…



確定申告ではなく、「贈与税の申告」ですね。
申告内容に不審な点がなければ、特にありません。

>会社などには連絡はいかないですよね…

ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mukaiyamaさん
そうですね、贈与税の申告でした。
お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2013/02/18 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!