dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自由英作文の添削をお願いします。
少子化について原因と対策を100語以内で述べています。

Nowadays the number of children is decreasing in Japan.
Since it costs a lot of money to raise their children, many
young people don't marry. I think the Japanese economic
is so bad that they can't earn enough money to raise. So
the Japanese government should help them. I think it should
make a plan to establish more preschools for mothers. If
that came true, they could work at noon. Children will play
a important role in the future. So I want the Japanese
government to make efforts to get out of this situation.

<94語>

ミス、また説得力の有無などもご指摘いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

塾講師です。

あくまで高校生相手の添削という視点で考えていただけたら。
大学入試の自由英作文であればなかなか素晴らしいかと。
論旨はそれなりにまとまっていると思いますよ。
ですがいくつか気になる点がありますのでその指摘を。

>to raise their children
theirって誰でしょうか?不要かと。
あるいは money for child rearing とするか。

>many young people don't marry.
marry は原則として他動詞ですから marry A (Aと結婚する)とするのが一般的です。
自動詞として使うこともありますが,marry for money(金目当ての結婚をする)のように後ろに何か入れることの方が自然。ここは get married(結婚する)がいいでしょう。

>enough money to raise
raise も基本的に他動詞ですからこのままではまずい。raise their children としましょう。

>the Japanese economic is so bad
economic は形容詞ですから主語になれません。economy とするか situationを加えるかしないといけませんね。

>So the Japanese government should help them. I think it should make a plan
同一の表現でかぶってますよね。語数調整のために
So, I think the Japanese government should help them and make a plan
とした方がすっきりしますし明快です。
この手の堅めの作文では I think を多用する傾向がありがちですので
I am of the opinion that…の表現はなかなか使えますよ。参考までに。

>they could work at noon
仮定法ですが,直説法でもいけるかなと。好みの問題ですが。
それより問題は at noon です。これでは「正午に」になって不自然。
in the daytime(日中に)などの表現が適切です。

>a important role
an ですね。この手のミスは後悔ばかりが残るので細心の注意をお願いします。

そもそもの基準が不明瞭なのであくまで文法等に偏って添削しました。
先にも言いましたが,支離滅裂でもないし内容的にはこの程度でよろしいかと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご指摘ありがとうございます!

大学入試の英作文の練習のひとつとして
書いたのですが、内容的によいものの、
文法ミスが多いことがわかりました。

まだ時間はあるのでしっかり直していきたいと思います!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/02/22 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!