
過去の質問にもありましたが、私は公団(県営)住宅に今はまだ住んでます、年収上限にひっかかり3月末で退去します、しかし私のまわりを見てみましても四人家族で全員所得があるのに退去しない方々が沢山います、中には一台いくらするかわからない位の高級車に乗ってるかたも見えます、私は年収650万あって、なおかつ嫁はパート、息子二人は就職とアルバイトが重なり退去命令がでたため退去しますが、どうみても私の世帯より裕福な方々が何年も住んでいるのに疑問を感じます、私はマンションを購入して退去していきますが、実際このまま住み着くこともできたのでしょうか?因みに前の質問で86tarouさんに指摘された使い過ぎについては、父親がガンになり手術や入退院をくりかえし、息子として医療費を負担していたためお金を貯めるのが困難な状態であったためです、父親も数年前に他界したためなんとか貯金できるようになったため、なんとかマンション購入が可能になりました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わかるわぁ。
その気持ち。私も府営に親子で住んで、その後私が結婚し、同居。親の介護が有ったので、長期にわたってなんとか。しかし、収入の関係もあり家賃が高くなっていた。最終的には介護する親が亡くなったこともあり、とんでもない金額の家賃を提示され、引っ越し。でも、残っている人が居る。 そこに出てくるのは、不思議と昨今問題となっている、生活保護家庭です。また母子家庭なども。問題が有る家庭は車を持っていたりと、不思議な状態です。
不法駐車も平気でしているし。恐らく、いろいろとごまかしていると思われますね。
収入をごまかしている。車も他人名義にしている。母子家庭になれば得と思って離婚し、当選し住み始めたら、気がつくと旦那が一緒に住んでいるとか。
まぁ、正直な人は引っ越しし、問題を起こす人だけが残っている感じですね。だから、公営住宅の場合、近所から嫌われるんだよなぁ。団地内での清掃とか一切出来ないし。
横領事件まで起こしたし。たぶん、命令が出ても無視。なおかつ子供が居るので、子供を利用して、出て行けないとかほざいていると思うよ。
No.2
- 回答日時:
たしかに、「不思議な人たち」が公営住宅に住んでいるケースがあります。
住宅困難者、にしては、分不相応な人たちが住み続けています。
ン十年前、公営住宅に住んでいる友人は、周囲はみんなうちよりお金持ち、って言ってました。馬鹿馬鹿しいから親は家は持たずに車や旅行にお金を使っていると。友人も親と同居しつつ自分用のマンション持っていました。
どういうカラクリでそうできるのか解りませんが、あなたも金をもっているご近所を知ってたら密告するしかないんじゃないですか?
密告ってこの場合悪くないですよ。
税金を不正に使っている人を告発するのは社会正義です。
No.1
- 回答日時:
人色々・・・
単純に家族構成・車の贅沢度 では第三者は収入のこと判りませんよ。
ただこれだけは言えます。
他の方より真面目に収入報告したのが仇となった。
>私は年収650万あって、なおかつ嫁はパート、息子二人は就職とアルバイトが重なり
単純に650万円+100万(パート)+300万円(就職)+60万円(バイト月5万円)=1,110万円(世帯収入)ですよ。
一千万円超える高給取りでは仕方ない。
これが就職のお子様が独立してたら「OK」かもしれません。
他の方も「お金のやりくり」で収入調整してると思えます。
ご質問者様もちょっと考えれば済んだ話では?
例えばお子様の住民票を親戚に移して、実質は4人で住んでるが収入は750万円にする など・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
4月から生活出来ない、、、 市営住宅もうすぐ4年目です。 子供2人います。 1年目は家賃2万 2年目
団地・UR賃貸
-
子供がバイトしたら市営住宅の家賃が高騰⁉︎
団地・UR賃貸
-
公営住宅に住んでいる方、家賃おいくらですか?
その他(住宅・住まい)
-
4
市営住宅で世帯分離した時の家賃について
引越し・部屋探し
-
5
府営住宅 年収いくら以上で退去させられるの?
団地・UR賃貸
-
6
そこそこの収入があっても、市営住宅には住めるのでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
7
市営住宅から住民票を移動して母を扶養にいれることができますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
市営住宅の一時時な住民票の移動
団地・UR賃貸
-
9
収入が上昇しても都営住宅には住めるの?
その他(住宅・住まい)
-
10
市営住宅はいつまで住めるか?
その他(住宅・住まい)
-
11
大阪府営住宅にすんでます。家賃が倍になりました!
医療費
-
12
実家の区営住宅に出戻りはできますか?
その他(行政)
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
市営住宅の入居 困っています
その他(住宅・住まい)
-
15
都営住宅に入居中で、一時住民票を他へ移動したいのですが・・・
その他(住宅・住まい)
-
16
公団住宅 何年住めるか?
その他(住宅・住まい)
-
17
市営住宅か県営住宅かどちらがいいと思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
市営住宅入居の壁(収入オーバー)
その他(住宅・住まい)
-
19
市営住宅のルール
所得税
-
20
母子家庭での息子のバイトと税金について
所得税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2ヵ月後に入居したい物件(現...
-
5
国家公務員宿舎(官舎)の使用...
-
6
郵便局の社宅の家賃ってどのく...
-
7
教えて下さい
-
8
東京都最低時給1072円!2...
-
9
府営住宅 年収いくら以上で退去...
-
10
社員寮に入居したことのある方...
-
11
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
12
住居手当についてです。 共益費...
-
13
引越の際、シンクにサビがつい...
-
14
退去時のハウスクリーニングに...
-
15
住居手当の二重取りは可能なの...
-
16
収入が上昇しても都営住宅には...
-
17
一人暮らしで光熱費、水道費、...
-
18
住宅手当と共益費
-
19
隣家との距離この度新築する予...
-
20
おすすめのシャワーヘッドを教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter