dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝日ウィークリーという英字新聞を読まなくなったからと言ってたくさんに親戚からもらいました。
皆さんはどのように英字新聞で勉強していますか?
どのように勉強したら、この新聞を効率よく使えるか教えてください

ノートなどとっている方がいたらどのようにとっているかも教えてほしいです。
お願いします。

A 回答 (1件)

★新聞は新しい情報を得るために読むものです。


じっくり読むことをもいいでしょうが、的確に速く情報を得られるように読むことを大事にしたいものです。

★新聞を購読すると、似た内容の記事に出会う
新聞を毎日読んでいれば、TPPだとか、原発だとか、人質事件だとか、連日読むことができます。同じようなことを同じような語彙を使って言うニュースがあります。何回か読めば、その記事に似た内容の文章がわかるーーというように、どんどん読んでいくことが大事です。似た内容の記事に何回も出会うような読み方を心がけて下さい。

★新聞は、大事で基本的な情報→次に重要な情報→その次ぎに重要な情報→細かい情報...というようにつながっていきます。重要度の低いことは後回しになります。
こうすることで、新聞を読んでいる読者が、最初の方だけで読むのをやめても、基本情報を読むことができるように書かれています。
こうした、重要度の判断力をつけ、内容把握の経験値を上げまう。

★ウイークリーよりも毎日くるDaily YomiuriやJapan Timesなどを読むこともよいと思います。先ほど言った、同じような記事に出会えるからです。

以上、ご参考になればと思います。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/14 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!