アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご閲覧ありがとうございます。
もしご存じでしたら、御回答お願い致します。


ネットで調べると、
お米一合=180cc=茶碗2~3杯
という内容を散見致します。

しかし、うちの使っているカップ(180ccと明記)で計量すると
茶碗1杯にしかなりません。

自分は、20代半ば男性ですが、
1杯で済むときもあれば2杯~3杯でないと
気がすまないときもあるのですが
一合で茶碗2杯~3杯で
1食一合だと多すぎるというご意見が多く
正直、驚きを隠せません。

みなさん、本当に1合は食べ切れませんか?

教えてください。

A 回答 (7件)

抽象的な回答が多いので、No4の方の解答を補足する意味で



>>お米一合=180cc=茶碗2~3杯

・お米一合=180cc
お米150gに水180cc(180g)でご飯を炊き上げますから、出来上がり330g(炊飯による蒸発は無視)

・茶碗2~3杯
茶碗に盛る場合、普通はご飯をさします。
お茶碗1杯
小ぶり 150g~160g
大ぶり 200g~250g
の盛り付けが多いですから、「茶碗3杯」は普通は無いです。

質問者さんは茶碗1杯に一合のご飯を盛っているようですが、大ぶりの茶碗なら可能です。


>>みなさん、本当に1合は食べ切れませんか?

今でも普通に食べてます。(も~いい親父ですけど)
私の場合、多くのおかずよりたくさんのご飯を食べたい方なので、おかずを残す事はあっても、盛られたご飯は一粒残さず食べるのがモットーです。
20代前半までは一食3合以上(茶碗5杯)は平気で食べられましたけど、高校生の時、親父に「ご飯ばっか食ってねえで、おかずもちゃんと食え!おめえは食べすぎだ!」と怒鳴られて以来、お釜に残ってるご飯を食べきる程度にセーブしてました。

昨今の食卓では、和洋中の様々な副食が充実しているので、ご飯の消費が減る傾向が続いています。
ご飯の量は、ご家庭でのおかずの様子でも変わってくるのではないでしょうか。
    • good
    • 8

50台ですが、自分も1食1合食べます。


おかずによっては1合半のときも。
20台の健康な方でしたら珍しくないと思いますよ。スポーツしてたりしたらなおさらと思います。
普通の茶碗だと、かなりの大盛1杯くらいですよね。2杯はないかと。
しかし、普通に言うときには1合のめしを3~4等分にした量が「茶碗1杯」みたいですよ。
お店で食べるカツ丼のごはんなんかが見た目同じです。

自分は盛りきれるように小ぶりの丼使ってます。10台から40年近く食べてますが、体重は変わらないですね。体質もあるかと思います。

多いかどうかと言ったら、1合=米(穀粒)150g=めし300gで、504kcalになりますので摂取カロリーと消費カロリーを考えて召し上がって頂ければ良いかと思います。
    • good
    • 2

では その計量カップに180ccの水を入れて 何倍入るか数えてみましょう


3杯以上入ったら それは丼です
1杯半くらいならそれがお茶碗の標準です

もしかして生米をそのまま茶碗によそって食べてるのですか?
    • good
    • 7

>お米一合=180cc=茶碗2~3杯



お米一合=180cc
これは正しいです

=茶碗2~3杯 これはお米ではなく炊いたご飯についてです

米とご飯の違いは十分に理解されていると思います
    • good
    • 4

 学生時代は、1合炊いて晩飯一杯と朝握り飯1個できたと記憶します。



 その後,就職して合宿状態になり、どんぶり2杯ずつ食べるようになりました。
 
 学生時代は、食べきれなくは無いが、ちょうど良いのが一食半ちょっとという記憶があります。
    • good
    • 0

ご飯は、お米だけでは炊けません


かならず「水」を入れて炊きます
お米1合に水1合で合わせて2合が
ご飯1合分です
炊く時に水が蒸発するかもしれないので
2合より若干少なめかもしれませんね
    • good
    • 2

その茶碗、 丼なのではありませんか?



180ccの米なら小ぶりのお茶碗2-3杯になりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

残念ながら、手のひらサイズの一般的な茶碗です。

小ぶりなお茶碗ですか。
成人向けのお茶碗だと違うんですかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/30 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!