dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この文でのin turnの意味合いはどういったものでしょうか。

The Roman empire, of course, served as a model for virtually all of its Western successors. It was no accident that the new American republic promptly acquired a senate, a capitol, and an eagle for its emblem. These were all conscious borrowings from Ancient Rome, another great republic that became an empire, and reflected the Founding Fathers' interest in the United States in turn becoming what Alexander Hamilton called 'an empire in many respects the most interesting in the world'.

A 回答 (3件)

1)The Roman empire, of course, served as a model for virtually all of its Western successors.



 ローマ帝国は、言うまでもなく、その後の西洋のほとんどすべての帝国のモデルとして機能しました。

2)It was no accident that the new American republic promptly acquired a senate, a capitol, and an eagle for its emblem.

 新しい共和国アメリカがすぐに、上院、キャピトル、鷲の紋章を取り入れたのは偶然ではありません。

3)These were all conscious borrowings from Ancient Rome, another great republic that became an empire, and reflected the Founding Fathers' interest in the United States in turn becoming what Alexander Hamilton called 'an empire in many respects the most interesting in the world'.

 この文が難しいです。最初の

 これら(=上院、キャピトル、鷲の紋章)はすべて古代ローマから意識的に借りてきたものです。

 はいいとして、次のanother great republic that became an empireが、古代ローマと同格です。

 and reflected は、these が主語です。(became と並列ではない。)

 そして、interest in the United States in turn becomingのところは、the United Statesが動名詞becomingの意味上の主語です。

 in turn の意味は「今度は」が直訳になりますが、それはどういう意味かというと、これまでヨーロッパで生れた諸帝国がそれぞれの経営のされ方をしてきたわけですが、いよいよ自分の番が巡ってきたアメリカは、という意味です。そうすると、「これまでの帝国とは違って」という意訳が近いものになると思います。つまり最も古代ローマに肉迫したものになる、と言いたいのでしょう。

 訳しますと、

 これらはすべて、アメリカ同様に共和国から帝国になった古代ローマから意識的に借りてきたものであり、アメリカ合衆国が、これまでの帝国とは違って、ハミルトンの言う「多くの点で、世界で最も興味深い帝国」になることへの建国の父たちの関心を反映しています。

 となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい解説ありがとうございました。
ありがたいことです。

お礼日時:2013/04/05 19:52

in turn には「順番に」という意味の他に「その結果」(=as a result) という意味があります。

この文章ではそのように理解すると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/05 19:51

ローマ帝国 ... from Ancient Rome, another great republic that became an empire, がありますから、同様にーーの意味のin turnで、There were all conscious borrowings from ... and reflected the Founding Fathers' interest in the United States in turn として、great republic=帝国となったローマ共和国と同様、アメリカも大いなる「帝国」となるという意味です。

ですからハミルトンの引用は"called 'an empire ... the most interesting in the world"なわけです。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがたいことです。

お礼日時:2013/04/05 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!