
心理系大学院進学希望のものです。
他大学の大学院も受験する予定のため
他大学の先生に研究室訪問のお願いのメールを送っていましたが、
初めてのメールで以下のような間違いをしてしまいました。
(1)最初に「○○大学○○科教授 ○○先生」とするところを、
「○○大学○○科 ○○教授」としてしまった。
(2)文頭で大学4年生と名乗ったのに、
最後の連絡先(「○○大学○○科4年」と記述すべきところを「○○大学○○科3年」と誤った記述をしてしまった。
この2つについてお詫びしたいと思っておりますが、
どのように記述すれば良いか分からず困っております。
先生からは返事をいただき、研究室に伺うことができる日程についてお聞きすることができました。
このことについてのお礼と共に、以下のようにメールをしても良いか迷っております。
添削して頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
○○大学大学院 ○○科心理専攻
○○コース教授 △△先生
この度は誠にありがとうございます。
早速にご返事を頂戴し、恐れ入ります。
先日差し上げたメールですが、
冒頭の表記と語尾の私の学年の表記に誤りがあったことを、深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ありません。
所属しているゼミで△△先生の論文を拝見し、
是非直接お話をお聞きしたいと思っておりました。
先生から承りました期間内の中で
☆月☆日の☆時☆分に訪問させて頂きたいと考えておりますが宜しいでしょうか。
ご多忙のところ申し訳ございませんが、
ご都合お知らせ頂ければ幸いです。
以上、宜しくお願い申し上げます。
XX大学
XX学部XX学科4年
学籍番号 本名
****************************************
tel:XXX-XXXX-XXXX
mail:XXXXXXXX@XXX.XX
****************************************
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)最初に「○○大学○○科教授 ○○先生」とするところを、
>「○○大学○○科 ○○教授」としてしまった。
じっさいに受け取る側の経験では,
passersby2先生
同 教授
同 教授先生
同 様
いろいろありますから,いちいち気にしてません。むかしはさらに「硯北」やら「机下」やら「侍史」やらといった敬語表現を加えたりしましたが,帝国大学卒が娑婆から消え去ろうといういま,死語になっています。
ひどいやつだと,期末試験答案に書く科目担当教員名を,たとえば「藤木」を「藤本」と誤る受講生さえいます 笑。
>(2)文頭で大学4年生と名乗ったのに、
>最後の連絡先(「○○大学○○科4年」と記述すべきところを「○○大学○○科3年」と誤った記述をしてしまった。
たんなる書き間違いだろうと思うでしょう。しかし,受験資格にかかわりますので,次回は「前信では3年と誤りました」と,(カッコ)書きで訂正したほうがいいと思います。
返事が遅れてしまい申し訳ないです。
回答ありがとうございます。
なるほど・・・書き方って多様なんですね。
書き方を気にしていたのですごく参考になりました。
ありがとうございます。
ベストアンサーに選ばせて頂きました。
No.5
- 回答日時:
ご質問者様の依頼に対し、面会時間を指定してくれるような親切な先生は、みんなに丁寧にしているのだから、短く、簡潔に。
そうしていただけると助かると思いますよ。ご質問者様の場合、訂正すら必要ないです。
訪問の際、「年次を書き間違えました」とお詫びすれば良いです。
僕らも初めましての時はそれなりの文面を使ったりしますが、それ以降は用件のみ。
向こうは一日300通のメールに目を通していることもザラです。
三行以内にまとめるのも礼儀のうち。
メールのエチケットは「表題を見ただけで用件が分かること」です。
例
表題 「訂正 (ご質問者様のお名前)」
本文 「先のメールで文頭と連絡先で年次が相違しておりましたが、正しくは4年生です。
お詫びして訂正いたします。」
これで十分だと先生も思われると思います。
メールが届いたら、題名で用件は分かるし、本文の文頭で訂正の内容はパッとわかりますよね。
ご質問者様も忙しく勉学に励んでいらっしゃるのだから、こういうメールの方がありがたいのではないでしょうか。それは人それぞれですが。
返事が遅れてしまい申し訳ないです。
回答ありがとうございます。
なるほど・・・確かに先生方は忙しいですよね。
短くまとめるのも手ですよね。
No.4
- 回答日時:
(1)は謝罪不要
(2)については本文の「私の学年の表記に誤りがあったことを、」の部分に、「私の学年の表記に誤り(誤:3年、正:4年)があったことを、」と書き加えておくとわかりやすいと思います。
(1)が謝罪不要という理由は、○○先生とするか○○教授とするのかは、ばらつきがあり、統一見解があるものでもないから、という事によるものです。
その先生の几帳面さにもよりますが、あまり細かい事を気にしすぎると「面倒くさい学生だ」と思われる可能性もあるので、「教授を准教授にしていた」とか、「経済学部なのに経営学部と書いてしまった」とか明らかなミスではない限りそのままでよりと思いますが、いかがでしょうか。
返事が遅れてしまい申し訳ないです。
回答ありがとうございました。
なるほど、やっぱり書き方にバラつきがあるんですね・・・
初めてだったので書き方が分からず困っていたので
参考になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
(1)最初に「○○大学○○科教授 ○○先生」とするところを、
「○○大学○○科 ○○教授」としてしまった。
(2)文頭で大学4年生と名乗ったのに、
最後の連絡先(「○○大学○○科4年」と記述すべきところを「○○大学○○科3年」と誤った記述をしてしまった。
こんなことで深くお詫びと言うのも変だと思います。次から気を付けたらいいのでは。それから、封筒の宛名書きを書くのではないのですから、
○○大学大学院 ○○科心理専攻
○○コース教授 △△先生
は違和感を感じます。事務的なメールなら良いかもしれませんが。もう既に一度連絡を取られているわけだし、“拝啓、△△先生”だけでいいと思います(最後は“敬具”。あなたが女性なら“かしこ”)。
“先生から承りました期間内の中で
☆月☆日の☆時☆分に訪問させて頂きたいと考えておりますが宜しいでしょうか。
ご多忙のところ申し訳ございませんが、
ご都合お知らせ頂ければ幸いです。 ”
良いけれど、日にちと午前か午後かくらい言って、細かい時間は向こうに決めてもらったら?
返事が遅れてしまい申し訳ないです。
回答ありがとうございます。
なるほど・・・書き方って色々あるんですね・・・
勉強になりました。
ちなみに、最後の
>良いけれど、日にちと午前か午後かくらい言って、細かい時間は向こうに決めてもらったら?
についてですが、実は先生から日時を2つほど指定され、
その内どちらかを選択するといったものだったので、
あのような形になりました。
質問文に不備があり、申し訳ないです。
今後気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 日本語の間違いを直していただけますでしょうか。 3 2022/05/18 17:04
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 英語 ○英語で欠席の連絡 大学の英語の教授に体調不良で欠席する連絡をしたいので、以下の文の英訳をお願いしま 2 2023/05/30 18:28
- 大学受験 関西外国語大学の国際共生学科、英米語学科(Super IESプログラム)、大阪外語専門学校、同志社大 1 2023/03/29 22:34
- 大学・短大 大学1年生です。大学の先生に課題についてのメールを送ったのですが、メールのはじめに先生の名前と最後に 4 2022/04/14 20:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 大学1年生です。大学の先生に課題についてのメールを送ったのですが、メールのはじめに先生の名前と最後に 2 2022/04/14 20:49
- 大学・短大 教科書の丸写ししかしない大学教授について 21 2023/04/29 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の先生からメールが届いたのですが内容が明らかに先輩向けで、多分送信相手間違えてます。(先輩の中に
大学・短大
-
大学から出された課題に間違いがあったので訂正のメールを送りたいのですがどのような文にすれば良いのでし
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
志望理由書を間違えました
その他(教育・科学・学問)
-
5
私は23歳大学生です。先日教授のゼミで、教授にミスがあったのでそれを指摘しました。すると、逆ギレして
大学・短大
-
6
大学の教授からメールが来て、その後にそのメールは別の人宛の送り間違えただけなので気にしないでください
大学・短大
-
7
至急お願いします 志望理由書の間違いです 大学の准教授のことを志望理由書で教授と書いてしまいました
教育・学術・研究
-
8
大学1年生です。大学の先生に課題についてのメールを送ったのですが、メールのはじめに先生の名前と最後に
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
補導について
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
-
京都ノートルダム女子大について
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
外出理由
-
大学助教の彼と結婚を考えてい...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報