dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事はデスクワークです。
夜は7時間前後寝てます。(朝まで熟睡してます。)

でも、異常に眠いのです。朝8時半に出社して9時には眠くなってしまうくらいです。
それが就業時まで続き、家に帰っても眠くて夕飯食べながら寝てしまったり、お風呂の中で寝てしまったり、おかしいんです。
仕事が面白くないわけでも、責任感がないわけでもないんです。
真面目にやってるのに眠いのは病気なのでしょうか?
病気だとしたら何科にかかればいいのでしょうか?
お願いします。

A 回答 (7件)

睡眠時無呼吸症候群の検査はしたほうが良いでしょう。


とりあえず、ビデオカメラがあれば寝ている間を撮って見ましょう。
ねければ、デパートなどの旅行用品売り場でレンタルがあるかどうか聞かれてはどうでしょう。近所にレンタル屋があれば問題ないのですが。


病院へ行き、指導を受けることが一番ですが、
体脂肪を減らすことが重要です。特に咽喉部(喉の部分)のです。他には舌は筋肉の塊ですが、それの強化も効果のある場合があります。 前に出したり、口の中で動かしたり・・・で。

食事面から:現代食生活では微量必須物質の不足により胎内化学反応が落ちている場合が結構多く見かけられますので、可能なら単体(病院にあります)のビタミン剤やミネラルを少々多めに摂取してみることで効果の出る人もいます。 ビタミン・ミネラル単体を日本の薬局でも売っているかどうか不明ですので聞いてください。
もし、売っていたら、薬剤師の指導で飲んでみるのも良いでしょう。無ければ総合でも多めに。

内臓系統の疾患、機能低下の場合もあります。肝臓が弱っていると眠たいですね。 検査して見ましょう。

又、体が硬く、筋肉硬化により血管・神経の圧迫をしている場合は、必要な物質・情報が末端に届かないとか、反対に末端の必要な情報が中枢に届かないなどで、全体の機能低下を引き起こしている場合もあります。
この場合は、取り合えず、深く・大きな呼吸を1時間に5分以上を意識的に続けること。 
体中の筋肉、特に大きな筋肉は十分に伸ばすことです。
これも呼吸に合わせて行なうとよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ビデオカメラはないので週末にでも、旅行用品のレンタル屋に借りて早速撮ってみます。
体脂肪は全体的にはこの1年でかなり減らしたのですが、部分的に多いのかもしれません。
食事は栄養が偏ってるかもしれません。

ビデオを撮ったら一度病院に行こうと思います。

お礼日時:2004/03/12 09:06

睡眠時無呼吸症候群がないか気になるところです。

やはり一度睡眠外来などは受診しこれがないかはチェック頂きましょう。
    • good
    • 0

こんにちは.


昼間眠たくなるのは辛いですよね.
睡眠時無呼吸症候群の可能性は考えられないですか?
下記URLを参考にして下さい.
「睡眠時無呼吸症候群」で検索すると他にも沢山ありますよ.

参考URL:http://ueno5951.com/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/03/12 08:56

生理前になると凄く眠たくなりますね。


女性はホルモンのバランスによって体調が変わりやすいですよね。

鉄分が不足している場合も眠くなるらしいです。

私の場合はザクロエキスを飲んでから生理痛、頭痛、眠気が緩和されてきましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに鉄分は不足しているかもしれません。
そして生理予定1週間前です。
ザクロエキス、試してみようと思います。

お礼日時:2004/03/11 16:55

朝ごはんちゃんと食べていますよね?(昼食も)


睡魔に負けて眠ってしまったり、時間が無くて摂れないということもあるかもしれませんが
ダイエット等で食事に制限をかけるとどうしても眠くなりますからね。
ちなみに私の場合、朝は炊飯器の良い匂いで目覚めているのですが、実に快調です。
原因がこれで無いならば解らないですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食事は朝昼晩きっちり食べてます。
運動は仕事の後フィットネスで週4から5日体を動かしてます。
「眠さ」をのぞくと、けっこう規則正しい生活をしていると思います。
(不規則な生活は逆に疲れてしまって私にはできないんです。)
酒、タバコも無縁です。

また何か思いついたら教えてください。
宜しくお願いします。

お礼日時:2004/03/11 16:31

うーん、私も経験があって「過眠症(ナルコプラシー)」じゃないかと知り合いに言われました。



でも、私の場合、何かやっていて急に落ちるように眠いわけではないので、自己流ですが毎日二回、もろみ酢を飲んでいたら治ってしまいました^^;

とりあえず、ご参考までに下記のサイト見てみてくださいね^^

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kaminsyyou. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
落ちるように眠るというより、いつの間にか寝てしまってる感じです。
一人で寝ているので睡眠中の様子はわかりません。
まずはもろみ酢を今日から試してみます!

お礼日時:2004/03/11 16:26

こんにちは♪


不躾ですが、妊娠しているという可能性はないですか?
妊娠初期ってものすごく眠いです。それこそ異常に。
失礼だったらごめんなさい。ちょっと思い当たったもので・・・・。
病気でないといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
残念ながら妊娠の確立はゼロパーセントです。
他に何かありましたら教えてください。
宜しくお願いします☆

お礼日時:2004/03/11 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!