dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥ずかしながら学生時代にクレジットカードをブラックにしてしまいました。

情報が5年は残るので、5年は新しくクレジットカードが作れないことを知りました。

現在転職はしたものの、社会人として働いています。

今年で5年たったはずなので、楽天カードを申請しましたが審査で通過せず…
未だにクレジットカードを持てない状態です。


今の私の現状から…
定職についているが、転職したばかりでまだ3ヶ月め。
というところが引っかかっているのかな?と思っているのですが…

カード作る時、家賃の滞納や公共料金の滞納なども影響があるのでしょうか?


5年たってもカードが作れない。
比較的審査が緩い楽天カードがダメだった…
これは結婚して名前が変わるまでカードが作れないのか…



何が原因なのでしょうか?
助言よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

イオンカードなどは、比較的入会基準は低かったりします


ただ、流通系でもセゾンは比較厳しいです

基本的に1年以上の勤務年数とかなっていますが、かなり曖昧な基準に近い場合があります。

場合によっては、無職でも通る場合があります(流通系カードの場合)

年齢や配偶者の有無って審査に影響を及ぼす場合があるみたいです
30代以上で配偶者のなしで、さらに借り入れ状況なしって審査が厳しくなる場合もあるようです

5年は、全額返済が終わってから5年間記録が残るってことです。
全額返済が終わり5年たっていないなら、記録が残っていますから、他社でも厳しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

年齢、配偶者の有無も関係あるのですね!勝手なイメージで借入れが無い方が有利なのかと思っていましたが、そうでも無いのですね。

とても勉強になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/24 08:50

>定職についているが、転職したばかりでまだ3ヶ月め


 ・どこのカードでも、最低1年以上の在籍でないと難しいですよ
 ・1年経過後に再度申し込んで下さい
 ・その間カード決済が必要なら、VISAデビットをご利用下さい(1回払いとして使用できます)
  (楽天銀行・スルガ銀行・りそな銀行のHP参照)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはり勤続年数は最低でも1年ですよね。
すぐにカードが必要な状況ではないので、あと1年待ってみます。

VISAデビッドですか。
初めて聞く名前なので、使わないにしろ調べてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/23 13:53

審査条件はカード会社によっても違うので何とも言えません。


延滞の事故情報が本当に消えているかどうかです。年数というのは最大ですが、それを超えても消えてない事例もあったりします。また、この起算日は完済してからであり、借りた時ではありません。

カード作る時、家賃の滞納や公共料金の滞納なども影響があるのでしょうか?>
家賃や電気、ガス、水道がカード払い等ならそれも関係あります。携帯料金については通話料等は問題ないですが、端末料金の分割払いについては大いに関係があるでしょう。

個人信用情報は自分でも調べられますので、一度情報開示してみては如何でしょうか?これに問題がなければ、収入の面で問題があるということです。

質問とは関係ないですが…
カードの延滞に家賃や公共料金の滞納…カードを作るのは、金銭感覚の改善や使い過ぎた時に払えるだえけの十二分な貯蓄が出来てからでも良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現段階で家賃の滞納や公共料金の滞納は無いのですが、カード作る上で繋がっているのか知りたかったのです。

私の文章だけだとだらしのない人間ですよね。
ご指摘ありがとうございます。

個人信用情報の開示をしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/23 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!