
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本語の場合,受動態があいまいだからです。
「その仕事は簡単にできるよ」
日本語ではこれでいいですが,英語では
You can do the work easily.
The work can be done easily.
work を主語にしたら,受動態です。
される立場だから。
これを日本語では「仕事はできる」で通じる。
「~は」というのが主語とは限らないせいでもあります。
だから,can be done を「できる」と訳すのは日本語で自然なだけ。
Stars can be seen at night.
星は夜見える。
「見られる」は不自然。
でも英語では stars が主語なら受動態。
一方,can be ~ing はあまり用いられません。
interesting のように形容詞化したものなら
「おもしろくあり得る」のような意味にはなります。
とにかく,can be 過去分詞というのは,
英語の直感的には「~されることができる」
という表現には違いありません。
日本語が独特,というか,英語とは違う。
この回答への補足
わかりました(@o@;)!!
そうですよね。
単純に主語は人ではないので、受動態の「~される」になりますよね?
アイスクリームは伸ばすことが可能だからcan「~できる」
になるのかも……。
って思っいました。
No.2
- 回答日時:
例文があれば回答できると思います。
日本語でも同じことが言えるのですが、文法的に正しくても、文全体としては不自然な表現になることが多いものです。この回答への補足
例文:The ice cream can be stretched like chewing gum.
(そのアイスクリームは、チューイングガムのようにのばすことができる。)
↑の例文です。
助動詞 + be + 過去分詞 の形であることはわかるのですが、辞書にも、手元にある参考書(中学生用)にも詳しいことが掲載されておらず、はっきりした訳し方がわかりませんでした。
ネットで調べると、willやmustの例文がいくつかありましたが、canは少なく、一応「~することができる」と「~であることもありうる」と書いてあり、ファンクション(能力・可能などの表現)については特に書いてありませんでした。
助動詞 + be + 進行形については、ネットを調べてもわかりませんでした。
何となく、ピンとこなくて……。
もし、わかればで良いです。
回答できそうな方、どうぞよろしくおねがいします。
No.1
- 回答日時:
英語学習にかぎらず、外国語学習においては、ある程度
すすんできたならば、外国語を外国語のまま理解すべき
だ、とだけいっておきます。
訳語の選択にいえば、意味はコンテクストの中で生じる
ものであって、最適の訳語を、特定の単語についてあらか
じめ選ぶことはできません。
この両方の文章の意味がわかれば、あなたの英語は進
歩する可能性があります。
ただし、あなたが、中学一年生程度で、ここでこのように
つまづいているとすれば、教えてくれている先生が悪い
可能性も・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
- 英語 進行形のbe動詞はなぜ助動詞 3 2023/07/04 16:31
- 英語 文構造についての質問です。 release は動詞だと思うのですが、この位置に来る理由が分かりません 2 2022/08/10 11:08
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 frustratingの訳し方 6 2022/10/21 12:23
- 英語 Based on this case series, blood clot can be consi 2 2023/01/25 13:20
- 英語 "may be able to"と"can"及び"could"との意味やニュアンスの違いについて 3 2023/01/18 06:06
- 英語 canとmayについて 3 2023/01/16 15:25
- 英語 They will cotinue to breed, growing in numbers unt 2 2023/03/13 18:48
- 英語 Although in the posterior atrophic maxilla where t 2 2023/08/27 23:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報