dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、26日の、骨密度と、体力測定の、説明を、聞こうとしたら、ぜんぜん、聞こえませんでした。私は、小さい音とか、声は、聞こえません。それと、普通の、声も、聞こえません。テレビの、普通の、音でも、聞こえません。大きい音とか、声しか聞こえません。6月15日以降で、耳鼻咽喉科へ、行きます。ほとんど、耳は、聞こえません。身体障害者手帳は、受けられるんでしょうか?詳しく教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

身体障害者手帳取得には定められた医療機関の診察と診断書が必要かと思われます。


そうでないと申請書は受理されません。まずは役所の障害福祉課へ出向き相談してみることをオススメします。
その際にはペンやメモ帳を持参し聞こえないので筆談でなければ無理ということを必ず伝えた方がいいですよ。
貴方の聞こえ方次第では申請書すらもらえないかもしれないし役所の方の一言で障害者認定の等級が変わる可能性があります。
役所に出向く際にはお気をつけて行かれてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。福祉課で、相談してみます。一度は、病院へ、診察に、行きます。病院の先生の、判断で、身体障害者手帳を、受けたいと、思います。

お礼日時:2013/05/28 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!