dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面台の水漏れ修理に3社ほど見積もり依頼をしました。
SOSネット、水のトラブルサポートセンター、トラブル救Q隊24、
3社とも蛇口の交換が必要だと言われ、費用はさほど差があるわけでもないのですが・・・。
優柔不断でどこにするか決めかねてます。

一番安かったのは水のトラブルさんは応急処置までしてくれたのですが、
今すぐに判断しなくてもいいですからと言われ、悩んでいます。
判断材料など、どんな所を注意して決めればいいでしょうか。

A 回答 (3件)

費用は大体同じという事ですので、それ以外の判断材料としては



・見積もり時の対応
・ホームページなどで書いてある事と同じだったか
・見積もり以外の追加料金がかからないかの確認
・ネットでの評判など…

考えだすときりがありませんが、直に会った時の雰囲気で信用がありそうなところで
いいんじゃないでしょうか、3社とも良い会社だと思いますよ。
最終的にはあなたの判断ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は水のトラブルサポートセンターさんにお願いしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/19 15:36

水漏れ修理といっても内容がさっぱり分かりません。

見積もりに来てくれるというと大きな仕事でしょうか?

私ならネット展開している会社には頼みません。こういう会社はまずセンターに電話が繋がってその会社に仕事登録している人を派遣してくるのでしょうね。いわゆるフランチャイズです。当然センター経費をピンハネして割高になります。
もっとも仕事の出来は派遣されてくる人次第です。脱サラないしは定年退職の一人業者が多いのではないでしょうか。

私は地元にある設備工事屋か水道工事屋に頼みます。
    • good
    • 0

三社共 水道局指定の工事業者なら 気に入った業者にすれば それでないのなら もぐり業者ですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/19 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!