アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学4年生です。いくつかの面接を受けましたが、すべて1次で落ちました。面接官への質問回答がよくないと分かっていますが、どういう風に答えればよいか分かりません。例えば、「今までリーダーシップを発揮したことがありますか。どんな時に発揮しましたか」という質問に、うまく答えられません。実際にリーダーシップを発揮した経験がありません。このような場合には、どういう風に回答すればよいかお教えください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

maigo22君のお母さんへ



私も大学生の親なのでご心痛はお察しします。
正直に申し上げて、この状態から立ち直るために回りができることは大してないと思います。

人を育てる方法は古来変化していません。
山本五十六はそれを、

「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば、人は動かじ」

と表現しています。
あくまでもやるのは本人です。
それに対して周囲がやるべきことは誉めること。
それ以上は不要です。
強いて問題視するなら、ここに至るまでに、どれだけ本人の有能感を育てられたか、やる気を引き出せたかという点です。
ここまでの経緯を拝読する限り、ご家庭の事情等で必ずしも万全ではなかったようですね。

しかし、育ちはどうあれ、既に23、4という年齢。
言い訳のしようもなく、ここからは本人次第です。
親がどうこういう問題ではないのです。

我が社にも過去にご子息のような新人が2名入ってきました。
問題にあたって思考停止してしまい、自ら答えを求めることを止めてしまう若者。
彼らに共通するのは、社会人になってなお親に依存する姿勢です。
体調不良で会社を休む。その連絡を親にさせる。
あるいは何かしら理由をつけて親に送迎してもらう。
最初は何かの冗談かと思いましたが、本当に何のためらいもなくそういうことをする若者がいるのです。
ご子息の質問文を読んで思い浮かんだのはそういう若者像です。

私の回答に対して「リーダーシップって、結局何も答えてないじゃないの!」と返したとのこと。
一瞬、いまどきの大学は答えを与えてくれるのかと疑いましたが、そういうことではないでしょう。
いちど愚息の大学の課題を覗き見たことがありますが、俳句のように文言を削って、最低限の問題文から思考を広げることを促しているように見受けました。だから一言一言注意深く言葉を選択して問題文を作ってある。我々サラリーマンにとって言葉の選択というものは死活問題となる場合が多々ありますから、大学の課題を一目見れば、どの文言にどんな含意があるかよく見えます。少なくとも大学ではそのように自分の脳みそを使うトレーニングをしているはずですから、ご子息も今回の私の回答だけで、あとは答えにたどり着けるはずです。
たどり着けないのだとしたら、会社としてはそういう人材は必要としません、としか言いようがありません。

ちなみに、先ほど例示した我が社の親依存新人2名は馘首しました。
そうならないよう、周りはあの手この手で接し方を変えたり、教育担当を変えたりしましたが、結局だめでした。
今思えば、やはり親離れさせられなかったのが痛かった。
今は大卒の若者にとって厳しい時代です。
厳しいだけに、何とかみんなに社会に適応してもらいたいと思います。

バイトをしない代わりが録画鑑賞とゲームでは人生で最も重要な時期の貴重な時間をどぶに捨てたようなものです。
だったら親は家賃も生活費も学費も出すべきではなかったと思います。今更ですけど。

ですから、お母さんの努力は、ご苦労としては同情するものの、適切ではなかったと思います。
そういう形でのサポートは小学校卒業までで終わりにしなければいけないのです。

> 先ほど、彼の無茶な反発につい“来年卒業までもうこの家を出ていきなさい!”と突き放しました。

お母さんの言葉にいちいち反発するということならやむをえないですね。
今のままではお母さんがどれほど言葉を尽くして社会人としてのありようを説いたとしても、教育にならないでしょう。
2月の段階で、彼の生活の面倒を見るという選択をするのではなく、学費も生活費も停止するという方向にすべきだったと思います。
今ご子息に必要なことは【自立】の一言だと思います。

突き放しても心配、このまま面倒を見ても心配。
しかし前者なら自立する可能性が残りますが、後者ではいつまでたっても親依存でしょう。
親御さんとしては不安だろうし、心配でしょうが、ご子息の将来を思うなら、目をつぶって突き放したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GIANTOFGANYMEDE様

ご回答誠にありがとうございました!

何回も読み直しました。

今になって、母親としてやれることは「目を瞑って突き放す」のみですね。
本当に悲しいです。。が、もう迷いません。

我が子の為なら心を鬼にしてやり通します!!

GIANTOFGANYMEDE様から率直なご意見とアドバイスは迷い淵から私を脱させました。
感謝いっぱいです。本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/08/18 23:28

リーダーシップに対する知見が浅すぎるのではありませんか?


リーダーシップというものを構成する要素、あるいはリーダーシップの実例を学んでいれば、それでもなお、

> 実際にリーダーシップを発揮した経験がありません。

という回答をすることは考えられません。
そういう回答をもらったら、私だったら、何も考えていないか、就職に対して真剣味が無いと思うでしょう。
組織に積極的に参加するということとリーダーシップを発揮することとはほぼ同義です。
リーダーシップは何も字句どおりのリーダーだけのものではないのです。
だから、リーダーシップを発揮した経験が無いと言うのは、組織的な活動に積極的に関わってこなかったと言っているのと一緒です。もし本当にそういう人物だとしたら、あなたが採用側だとして、その学生を欲しいと思いますか?

就活では必ず触れられるであろう字句でさえこの程度の浅さということは、あなた、就活のための勉強は何もしていないでしょう?と思われても仕方ありませんね。
4年生のこの時期でリーダーシップの定義さえわからないということでは、少々危険だと思いますよ。

夏休みはまだ一ヶ月あるでしょうから、とにかく頻出語については最低限理解して、それについての自分の意見くらいまとめておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GITOFGANYMEDE様、率直なご回答ありがとうございました!

実は、質問者は息子ですが、私のパソコンを使われたものです。息子は今年卒のはずですが、卒論が書かなかった為留年したものです。因みに大4の時、就活は全くやらなかったです。今年3月より一緒に同居し始めましたが、企業説明会に行って2次面接まで行ったのが精々10社かと思います。半年休学して(9月より復学)週三日のバイトには行ったものの、録画やゲームを見たりして緊迫感は感じられません。積極的に情報収集や企業研究もしません。面接をもっと一杯受けないとのことを言うと、(1)面接官の質問(たとえば、今日出した質問――リーダーシップのこと)を聞かれたらをどう答えたらいいか分からない;(2)面接官がどういう人が欲しいか分からないから、何だかんだ面接を受けるだけでは意味がない。だから、考えてるね!っと主張しています。

中学から今日まで私に対してはものすごい反抗で会話は殆どできなかったです。が、留年で私と同居し始めたが、何か月経った今では全く変わりがなく舐められています。GITOFGANYMEDE様のご回答に対しても反発しました。“リーダーシップって、結局何も答えてないじゃないの!”と放った。

息子の父親とは6年前に離婚しました。と言っても、小学校4年からずっと留守なので、そばに行ってあげられない負い目か、息子には“従順”でした。息子と私の喧嘩はいつも息子の味方にしました。然し、2月に留年のことがはっきりした時、息子一人に生活させたら又ゲームのみで職に就かないかという心配で、私との同居を息子に強いた。心配はしたものの、息子のためならと思い彼を家に受け入れました。

大学4年間、息子はバイトはほとんどやらず、毎月家賃や生活費を出しました(父親は学費)。今、食費ももらっていません。
このような息子に、私の努力って、彼にとって意味あるものでしょうか。
先ほど、彼の無茶な反発につい“来年卒業までもうこの家を出ていきなさい!”と突き放しました。
私、今後本当にどうすればよいかお教えください。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/08/17 22:36

「ない」って答えればいいんです。



まぁそこでフォローできるといいですね。

ぼくなら、「副リーダーや参謀向きな部分があります。
自分が一匹狼みたいなヤツなので、みんなの流れについていけない人に目が行くんです。
少数派のフォローには自信があります」

って答えます。

最後にひとつ。

就活で模範解答など求めるから、落っこちるんです。

大学入った時点で、気づきましょうよ。

決まった答えなんてないってことを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問者の母でございます。ご回答本当にありがとうございました!

とても知恵に富んだお答えに感心しました。

ご回答を読んだ息子も、さすが“(リーダーシップ)知らない”と言えなくなりました。
然し、真剣に就職しようともしないので、「う~ん、」で終わりました。

情けない限りです。
親としてまずお詫びを申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした!!

お礼日時:2013/08/18 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!