プロが教えるわが家の防犯対策術!

整骨院の先生から、
膝を伸ばして歩くように言われました。
見本で見せて頂いたときは、スケートを滑ってるような歩き方をされていました。

ほんとにみなさんそんな歩き方されてるんですか?

朝ためしにやってみたら、かかとはしびれるわ前太ももは痛いわ、ドスンドスンいうわ、
こんなことしてたら足を痛めそうです


そんな歩き方が正しい歩き方なんでしょうか?

いままで猫背を直すためにかたをはってあるいていたのですが、
重心が後ろだと言われました。
何回やっても意味がわかりません。
内側に重心おおいてとも言われたのでそれをやったらあしをひねりました。
歩くのやめたいです。

どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

>どうしたらいいでしょうか?



気にしないことです。

正しい歩行というのは教科書的に言えば、ポイントがたくさんあります。ただこれは“骨格標本が歩いた場合の話し”です。どういうことかというと、正しい歩き方は人によって違うということです。教科書的に正しい歩き方を、それが正しくない人にむりくりあてはめてしまうと貴方様になるということです。

※ただしご質問にある歩き方は教科書的にも正しくありません。


医学的な意味で異常歩行というものは存在します。ただこれは歩き方がおかしくて体に異常が出るというわけではなく、体に異常があるから歩き方がおかしくなるわけです。ですから異常歩行が出た時は、歩き方を強制するのでは意味がなく、体の治療をします。そうすると正常歩行に自然ともどります。

異常歩行とまではいかないですが、注意しなければいけない歩行があります。それはつま先歩きです。膝の痛い方、背中の曲がっている方、老人はつま先歩きになりやすいです。難しい理論は割愛しますが、つま先歩きになると膝に大きな負担をかけてしまいます。膝の軟骨が減りやすくなり、水もたまりやすくなり、O脚の原因にありますので・・・

歩くときは踵から着地する

これだけをポイントに、あとはお好きなように歩かれてください。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かかとから着地、をポイントに頑張ってみます、
ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/05 12:50

今更どうにもなりません。

自分が一番楽な姿勢で歩くのがよいです。
参考ですが,姿観鏡を見て少し変えるだけでよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姿見をみて歩く勉強もしてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/26 22:26

【本で見せて頂いたときは、スケートを滑ってるような歩き方をされていました】



こうやって、歩きなさいではなく、アナタがスケートをしているように歩いているということではないですか?
逆です。

スケートするように、外向きに足はおいて、膝曲がったまま、さらに、猫背を直そうと、肩を張るけど、
お尻は後ろに残ったままだから、まさにスケートをしているように歩いてる・・・・と、説明してのだと。
だから、足は内側向けてといわれるし、重心が後ろ過ぎるとも。

いまどきの携帯は性能がいいですから、動画でも、誰かにとってもらって、
あなたの歩く後姿と、横からとを全身像として、映してもらえば、それだけのこと。

ドシンドシンというのも、アナタは膝を曲げたまま、足を持ち上げてあるく・・・スケート歩きをするから
余計に、踵が痛いわけです。

一目瞭然なので、文字どおり、文明の利器があるのだから、感覚的に違うだの、いうまえに
己の姿を見ればいいですよ。

スケートするように、歩く・・・わかりやすいな、年寄りがヨボヨボ歩くとこうなる。
ただし、歩幅も、足の上げ方も少ないし、腰が落ちてる。

あなたのは、顎をあげて、妙に腰が引けて、なのに、上体を起こして、猫背をカバーしているつもり。
腰の回転で稼げないので、
多少とも、ガニマタ、本人的には直立しているツモリでも、頭が前方に位置し、
回転モーメントがかかるので、骨盤前傾している分がさらに、重心が後ろと。

自分の動きを見れば解決です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
逆ではないです。
いい見本として、スケートみたいな歩き方をされてました。
足を伸ばして着地して、後ろ足もまた伸ばして、みたいな動きをされてました。
見たものを文章にするのは伝わりづらくて難しいですね。

補足日時:2013/08/21 10:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の動きは見るようにします。

お礼日時:2013/10/05 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!