dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はあなたが~したのを覚えている。といいたい時はI remember you doing ~ で良いのでしょうか?よろしくお願いしますm(._.)m

A 回答 (3件)

普通に「~したことを覚えている」は remember ~ing です。



「あなたが」という(動名詞の意味上の)主語を入れたい場合,
所有格か目的格なので
I remember you doing ~. でも
I remember your doing ~. でもいいです。

本来,your book と同じように,名詞の前に所有格がくる,というのが
I saw you doing ~. という分詞の構造と同じように,目的格も使われるようになりました。

普通にはこういう I と you と主語が違う場合は
I remember (that) you did ~.
と節にして,過去形で表した方がすっきりします。

動名詞の場合,
remember you/your having done ~. と完了形にしてもいいですが,
単に ing で「~したことを覚えている」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいません!
ありがとうございます!助かりました!

お礼日時:2013/09/29 08:13

I remember you doing ...


I remember your doing ...
I remember (that) you did ...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
remember that you didを使えば間違いはなさそうですね!

お礼日時:2013/09/29 08:09

私は君がベッドから落ちたのを覚えている。



I remember you fell off your bed.
I remember your falling off your bed.
なら大丈夫です。

I remember you falling off your bed.
これは言えません。
I saw you fall(ing) off your bed.なら言えます。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!