電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三週間ほど前に80才の認知症の母が脳出血で
入院しました。左半身が少しマヒが残っています。
もうすぐ退院で特養に入るのですが
今までの病院のパジャマは綿素材の
普通のボタンのパジャマでしたが
意識の覚醒に伴い喉が痛い、胸が苦しい、
お腹がゴロゴロすると言って
パジャマの上着を破って脱いだり
オムツを取ろうとするなどして
胸元にちょっとやそっとでは取れない
スナップボタンの付いたファスナー式の
つなぎのようなパジャマを着ていました。
特養に入るのなら、そのようなパジャマが
必要でしょうか。
寝たきりではないので、便意を感じたら
トイレに行くような感じで看護師さんが
トイレ介助をしていましたが
とても時間がかかっており
看護師さんも腰痛持ちの母も
お互いに苦労しているようでした。
しかもつなぎは袖も足も七分丈ぐらいで
冷え性の母は足が痛い、腕が寒い、腰が痛いと
病室で大声を出していました。
特養に入るにはどのようなパジャマが
必要でしょうか?
前開きではない丈長のエプロンのようなものを
着たら、自分で脱げないし、オムツ交換や
トイレ介助の邪魔になりませんか?
パジャマだと脱いでしまう、つなぎは丈が
短くて寒いみたいなので可哀そうです。

どのようなパジャマがよいでしょうか?
または工夫などありますか?

画像は病院で今着ているパジャマです。

「認知症の母、特養で必要なパジャマは?」の質問画像

A 回答 (1件)

こんばんは。


介護職です。

普通のパジャマが一番寝やすいと思いますし、それでいいです。

つなぎ服を着せる特養なんて今時無いと思います。
病院では「治療」との目的でつなぎ服やベルトなどの身体拘束はあるかもしれませんが。

触りたい所を触れない、脱ぎたい時に脱げないストレスを与える衣服を着ていれば、おかしな行動はエスカレートしますし、自分ですることができなくなり、寝たきりになってしまいます。

最初は普通のパジャマで、問題があれば、特養のスタッフと相談すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。さっそく相談して、イオンでパジャマを買います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/27 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!