dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたはすでにその(この)問題を解決しているかもしれませんが。。。

と前置きまたは答えたあとにこれを付け加えたいのですが、

You might have solved the problem already...

と送ってしまいました…。
これで大丈夫だったでしょうか?
もし他に言い方があったのなら、今後もこの文は結構使いそうなので、
参考がてらに教えて頂けますと助かります。よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

You might have solved the problem already...


→これで十分通用すると思います。相手は理解できます。

You may already have solved this problem but . . .
ぐらいで、mightを持ち出さなくても言えます。

ただ、この言い方自体、発想法自体が日本的という印象を持ちます。こんな言い方はする必要がないーーのが欧米文化かもしれません。私なら、ぐたぐた言わずに
I have three suggestions for this matter. とか言っちゃいますがね。
せいぜいやるなら、I hope this helps solve your problems in case you haven't solved them yet. みたいに言うぐらいかもしれません。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2013/11/11 00:11

>You might have solved the problem already...


意味としては相手には通じると考えます。

私だったら少し違った感じで
I think you may have figured out the problem
「たぶん問題を解決してるとは思うけど」
みたいな言い方もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/11 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!