
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
block lengthってこれですね?
ブロック長
http://eow.alc.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%AD …
これは長さのことです。
役職の「~長」は、Manager とか、Chief とかです。
たぶん、Block Managerとか直訳(?)しても英語的には意味が通じないと思うので、近い意味の役職名を当てはめてはどうでしょう??
英語役職一覧の例
http://allabout.co.jp/gm/gc/24832/
http://www.toishi.info/email/yakushoku.html
もし、会社で、「自社としての英語表記」を定めてある場合は、それに従った表記を使います。その場合は広報部とか人事総務系の部署に聞いたら良いと思います。
No.1
- 回答日時:
タイトルのブロック町は、ブロック長の間違いですね。
しかも、ブロックというのは、地域のことではありませんか?
尚、ブロックのサイズにもよりますが、隣近所の回覧板を回す程度の数軒~数十軒の場合には、
実用的には、その町名を入れた方が、確かだと思います。
例えば あなたの言いたいブロックは、○○エリアのことかと思います。
しかも、その長ですから、リーダーとなると思います。
しかし、長と言っても、回覧版を回す小さなブロックの組長様から、それらの地域全体を纏める会長様まで、いろいろな方々がおられます。それにより、日本語のように、英語表現も異なります。
むしろ、ご質問の意図としては、伝統的な慣わしに従っての挨拶のためかと思いますので、その場合には、敢えて、日本語表記の方が、良い場合もあると思います。
何故ならば、その方の選出方法や対応の仕方、地域の役員の組織体制等、長年の風習を理解していない場合も、最近は、ままあるからです。
そこで、例えば、「Kumicho of ××town」となりますが、××に入れる適当な名前は、通常、かなり昔の『そのエリアが特定できる地名』を用います。仮に、それが無かったり、わからない場合には、、敢えて、それを書かずに、日本語で、組長(Kumicho)とか、会長(Kaicho)等と、日本語の役職名の後に、括弧づきで、ローマ字で表記した方が、スマートだと思います。
郷に入れば、郷に従えとは言いますが、風習の具体的なさまざまなことを伝えるには、伝承者も、継承者も、理解しやすい工夫は、欠かせませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の名刺、肩書について教えてください。 1 2022/09/18 12:00
- 英語 秘書 Administrative Assistant の表記について 6 2022/10/10 10:13
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- エッセイ・随筆 福祉系で有名な偉人の伝記(自伝)ってありますか? 英語表記のものでお願いします 1 2022/12/08 22:32
- Google Maps グーグルマップのバス停の表記について? 4 2022/04/28 11:39
- 英語 Length stoppers are provided in the kit and their 4 2022/04/22 00:51
- 英語 コーヒーの極細挽きは、この英語表記で どれですか? できたら、全ての英語表記をどんな挽き方か 教えて 5 2023/02/16 17:15
- その他(言語学・言語) 駅名の外国語表記について。 4 2022/10/04 23:14
- 英語 英語表記について 抹茶パフェとほうじちゃパフェはそれぞれどのようになりますか? 検索しましたが、英語 1 2022/07/02 00:43
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語のビジネスメールで
-
「上から順に希望順です」とい...
-
ボーイスカウトのデンリーダー...
-
身内にMrをつけて良い?
-
真面目でまともで頭いい男友達...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
"See yeah" or "Say yeah" の、...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
英語はどっちがいい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
リセッションの反対語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
MPC-HCの日本語版
-
「あと」と「後」の違い
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報