dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FP2級を受けるには『FP3級』・『2年以上の実務』・『認定研修終了』・『金融渉外技能審査3級』の
いずれかが必要との事ですが、不動産や注文建築も実務とみなされるますか?

色々と調べるうちに、顧客に対しての資金関係のアドバイスをする事も実務であると聞きました。
私の仕事は不動産販売や、注文建築を行なっており、住宅ローンのあっせんも行っています。
資格ではありませんがアドバイザーも持っております。
また、損害保険募集人員一般試験の火災保険と基礎単位も合格しており、火災保険の
業務も行なっております。

どなたかご存知の方、教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

試験の実施団体「金財」の公式サイトQ&A「実務経験とは何を指すのですか」がありますよ。



「不動産会社、建設会社など土地建物の取引・建築・相談業務に従事している方」という
条件が入っていますので、正社員として従事していれば概ね認められると思います。
http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/faq
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!