dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなた方が一番感動した中華料理は何ですか?

後おすすめの失敗せずできるおいしい中華料理の本ってありますか?

A 回答 (7件)

そうですね、今は無き名古屋はバスレーン通りにあった「清明山飯店」の料理の中にあった「蟹爪の蟹肉団子」と裏メニューの「ザーサイとネギ、蒸し鶏のまかない風ラーメン」ですかね。



蟹肉を、これまた蟹肉が詰まったタラバガニの大きな爪の周りに団子状に付けて、さっと揚げて、白湯スープの餡かけが決めてでした。2個入ってましたね。とにかく激ウマで必ず注文する一品でした。熱々をほおばると、いつも感動のため息が漏れましたよ。。。

裏メニューは常連しか食べられない品でしたが、お店のまかないで食べていらっしゃったのでしょう、さっぱりとした、そうですねーお茶漬け風のラーメンでした。脂っこい中国料理の多い中で、締めの一品として最高でしたよ。

残念ながら今は幻の味となってしまいました。だから余計こと最高の中国料理となって君臨してます。いつかは自分の手で再現してみたいなーと目論んでます(^_^;

中国料理の本ですが、自分の書棚をざっと見て、お薦めを強いて挙げるとすれば、次の2冊ですかねぇ。。。

#1 中国料理の基礎知識 (食の教科書)
出版社: エイ出版社 (2013/3/26)
ISBN-10: 4777926680

中国料理の基礎が、図解入りで分かりやすく解説されてますよ。レシピ本としてはちと弱いかな。。。

http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%96 …

#2 本当においしく作れる 人気シェフの肉料理 (きちんと定番COOKING)
出版社: 世界文化社 (2013/2/2)
言語: 日本語
ISBN-10: 4418133046

肉料理主体の本ですが、中国料理は新・中華の鉄人=脇屋友詞氏です。これはテクニック満載でお薦め。

http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81 …

ご武運を祈ります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ベストアンサーもらってください

お礼日時:2013/12/27 15:05

#3です。



上湯スープの中に沈む大振りの餃子、そのもちもちとした餃子の皮を破ればフカヒレその他の具材が姿を現す。
具を食べてスープを飲むもよし、具とスープを共にレンゲにて食すもよし。
高いんですが、これを人数分頼むとみんな夢中で食べるので会話が途絶えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄い食べたくなってきましたああああああああ


回答ありがとうございますううううううう

お礼日時:2013/12/19 02:40

インドネシアの汚い中華料理屋で食べた


フカヒレ丼です。

安かったので一番量の多いものでメニューにないのを
無理やりどんぶリにして作らせました。
日本で食べたら1万円は軽く超えてるでしょう。

「失敗せずできるおいしい中華料理」の本???
ちょっと意味が分からないです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

失敗せずできるおいしい中華料理の本とは・・・・・・・・・・具体的に説明してある本という事です。


説明が下手でごめんなさい

お礼日時:2013/12/18 23:41

551蓬莱の焼売。


大阪を中心とした地域でしか買えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

具体的な回答ありがとうございます

お礼日時:2013/12/18 23:39

フカヒレスープ餃子です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

欲張るならどうおいしかったかを感情的にコメントしてもらうと嬉しかったです。

お礼日時:2013/12/18 23:38

チンゲンサイが初めて食卓に上った時は驚きました。


鶏肉の下に敷かれていたのですが、こんなに美味しい野菜があるのかと感動しました。

にんにくの使い方も、和食のそれよりもずっと奥深く様々なバリエーションが豊富です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

青梗菜は本当に美味しいですよね。

あきないですし。

共感できる回答でした。

お礼日時:2013/12/18 23:38

ちゃーはんですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

炒飯は王道ですよね。誰もが感動するようなおいしさですよね。どうしてあんなにおいしいのでしょうね。

お礼日時:2013/12/18 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!