dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかご意見をください。
今日の午前中にソファーの角(木製)に右足をぶつけました。「ポキッ」と言う音と共に痛みが走りました。 みるみるうちに小指と薬指が腫れて、指を動かしたりすることも出来ず、痛くて痛くて堪らないので救急外来を受診しました。 レントゲンの結果、「折れている可能性はあるけど、レントゲンで折れているという確認はできなかったから痛み止めとロキソニンの湿布薬で様子をみてください。」と言われ、自宅に帰りました。 今も、腫れは引かず痛み止めを飲んでも痛みは消えず、青くなっています。 そこでご相談なのですが、このまま近所の整形外科があく4日まで様子をみるのと、明日もう一度救急外来を受診するのと、悩んでいます。

突き指や打撲ってこんなに腫れてジンジン痛むものなのでしょうか? このような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのような対処をしたか等参考までに教えてください。
何分…初めての経験の痛みなので、困っています。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (29件中1~10件)

骨折の可能性もありますので病院に行ってみてもらって下さい

この回答への補足

昨夜本当に悩んでいて、色々な方々のご助言をいただきまして感謝の気持ちで一杯です。
今日救急外来を受診してきました。年始だからか、昨日3時間半、今日は4時間も掛かりました。
小指はびびが入っていて、薬指は真ん中の骨が折れていました。『直後には判らないこともあります』とお医者さんがおっしゃっていました。
皆さま方、本当にありがとうございました。人って温かいですね。沢山の方々のお考えを聞き、自分の選択肢を見いだせました。安心して、安静に寝正月を過ごせます。本当にありがとうございました。

最後にベストアンサーは、選ぶことが出来ませんでした。すみません。皆さま方、ありがとうございました。

補足日時:2014/01/02 15:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 15:28

診察をされたのであれば、安心しました。



私は足の指を踏まれただけで、折れたことがありました。

2日くらいほっておいて、それでも違和感があるので診てもらったら

折れてました。

 なにもないといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

体験談をお聞かせくださりまして、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 15:27

早めにレントゲンとりましょう                                                   

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスをくださりまして、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 15:02

安静、挙上、冷却をしっかりと行ってください。


心配なら受診もよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言いただきましてありがとうございました。自分でやれることは、やってみます。ありがとうございました。今まで痛み止めを飲んでも効かないということも、ぶつけてこんなに苦い思いをしたこともなかったので、やはり心配になっています。また、受診して同じ結果なら恥ずかしい…のですが、安心して残りの休みを謳歌させようと思います。とはいっても今年は寝正月となりそうですが。せめて初詣だけは、行きたいと願望を抱いています…。長々とすみませんでした。回答者さまも素敵なお正月を過ごしてください。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 08:27

不安なら救急病院を受診するべきです。



診断を間違う医師は多いので

セカンドオピニオンも大事ですね。

お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜分遅くにすみません。ご回答をいただきましてありがとうございました。また、返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。もう一度違う病院の違う先生に診察していただき、同じ診断結果ならば自分自身が安心し納得出来ると考えられました。
親切にアドバイスをくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 02:17

もし折れていたら、曲がって骨がくっついてしまうかもしれません。


早めに、今度は別の病院でみてもらったらいかがでしょう。
お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜分遅くにすみません。ご回答をいただきましてありがとうございました。すぐに投稿出来ず、申し訳ありません。違う病院の違う先生にもう一度診察してもらうことにします。親身に聞いてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 02:13

痛みが激しく耐えられないようならもう一度救急外来で受信しても良いと思います。


タイトルだけでたいしたことないだろうとページ開いたら相当重傷でした。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜分遅くにすみません。ご回答をいただきましてありがとうございました。もう一度受診してみようと考えました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 02:10

さぞ不安でしょうね、結論から言います 大丈夫です!



私も最近柱にぶつけました・・何度も何度もぶつけています(^^)
が、感覚がないとかはなかったので 痛みをこらえ5日もあれば治りました

症状は 激痛・青くはれ上がるなどです

新年早々にあたふたしても 何も始まりませんし むしろ痛い感覚があるだけいいと思います
折れていたり重症だと感覚がなく 恐ろしいです 足の裏や指先は思っている以上に敏感です
痛くて当然 それでも心配なら 平日病院で検査されたらいいと思います。

お正月を楽しく過ごしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜分遅くにすみません。大変前向きな力強いアドバイスをありがとうございました。
お正月ですね、そうですね、楽しまなきゃですね。
振り返ると1日を無駄にしていました。自由がきかず痛くて痛くてとてもマイナス思考になっていました。ポジティブ精神見習います!ご助言をいただきましてありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 02:08

医療関係者です。

レントゲンでは明らかな骨折がないようですが、足趾の関節面が心配ですね。軸圧負荷での打撲でしょうか。腫れが強いので、下肢の挙上とアイシングをして下さい。トイレ歩行など歩く時は、踵で接地歩くようにして下さい。24時間様子をみて、症状が悪化したら再受診をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜分遅くにすみません。専門家さまからの貴重なアドバイス、ありがとうございました。
アイシングは休み休み行って過ごしています。歩くとき踵をつくと激痛〈踵歩きをすると激痛〉が走り、耐えられません。一番ハイハイが楽で安心に移動出来ます。日頃の経験ゆえの的確なアドバイスをいただきましてありがとうございました。明日もアイシングします。

お礼日時:2014/01/02 02:01

骨折が濃厚だと思います。


もう一度病院へ行きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜分遅くにすみません。ご回答いただきましてありがとうございました。力強いアドバイスに勇気づけられました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!