dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんに質問なんですけど毎年来ていた年賀状が今年は来ませんでした。その人の身内に不幸があったわけではなくあるとすれば昨年会社を退職されました。(同じ職場で働いていました。)
いろいろ考えたんですけど会社が縁の切れ目だったのでしょうか?仲が良かっただけにショックでした。皆さんはどう思いますか?ご意見いただけたら嬉しいです。お願いします。

A 回答 (57件中21~30件)

退職後何をしてるのか分からないですが相手の方に出すにも出されない事情があったのかもしれませんね(^_^;)


会社以外でも趣味などを通じて交流があれば年賀もきてたかもしれません。
    • good
    • 0

そうだったかもしれませんね。


毎年、年賀状を出す人、出さない人と選別しますが、あまり気にしない方がいいでしょうね。
    • good
    • 0

仕事が縁の切れ目だったら寂しいですよね。

もしかしたら出せない理由もあったかもしれないので、仲がよかったのでしたら質問者様からご連絡なされてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

質問者様は社交的な方であっても、相手方は社交辞令程度の繋がりにしか思っていなかったのかもしれませんTT そういう付き合いもありますよ・・残念ながら。

また何かの拍子に連絡がきたら、
良い関係を築けたらいいですね^^
    • good
    • 0

どういった理由での退職だったのでしょうか?


もしかしたら、あまり良い退職ではなく、
それが原因で年賀状が出しづらいのかもしれません。

ですが、ここに多くの方がおっしゃってるように、
ただ単に「忘れていた」とか、深い意味はなく「出しづらかった」
というのが濃厚なのかな、と思いますが。

仲が良い人だったので、もう少し時間が過ぎてから、
もう一度こちらから連絡を取ってみてはいかがでしょうか。
気楽な気持ちで。

あまり気にせずに。
良い2014年をお過ごしくださいね^^
    • good
    • 0

なにかのタイミングで年賀状が来なくなるというのはよくありますね。

私も年々、届く枚数が減っています。
御心配でしたら、連絡を取ってみるとよいかもしれません。退職されてから遠慮しているということも考えられますので、その方も喜ぶのではと思います。
    • good
    • 0

残念ながらそういう事なのでしょうね。


それまでの縁だったと割り切るしかなさそうですね。
    • good
    • 0

そういうこともあるでしょう。

それだけの付き合いだったということです。
    • good
    • 0

職場での付き合いだったということなのかもしれませんね。


でも仲が良かったということで今後もお付き合いを続けていきたいなら、こちらから出してはいかがでしょうか。
年賀状は年に1度のやりとりとはいえ、それをやるとやらないではその後関係が続いていくかが変わったりしますしね。

この回答への補足

ありがとうございます。ちゃんとこちら側から年賀状は出してます。でも返事がありませんでした。もう連絡できないような気がします。

補足日時:2014/01/04 19:10
    • good
    • 0

社会ではよくあることではないかと思います。


また仲良くしたいという気持ちああるのであれば、年賀状のことは伏せて個人的に連絡をとるようにしてみてはいかがでしょうか? そうすると、また関係が復活するかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!