dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある友人から毎年、年賀状が来ます。何年か前は年賀状が来て返事を返したり、返さなかったりしていましたが、ここ数年は来ても返事を出していません。もともと誰にも年賀状は出さずにいました。が、今年も友人から年賀状が届き子供の色んなパターンの写真がバババンと貼ってあり、コメントも子供の成長の事のみ。これが数年続いています。ちょっとウンザリしています。みなさんは、ウンザリする年賀状が来たらどうしてますか?返事は必ず出しますか?

A 回答 (4件)

私は出していませんね。

今後もおつきあいすることないだろうし。私個人と接点を持ち続けたいというより、幸せアピールしたいんだろうなっていうのがありありとわかるので。質問者の場合は、一応友達ですからまだいいですよ。私なんて、親しくもなんともなかった昔ちょっといた会社の同僚からですからね。コメントも自分や家族のことばかりで、「お元気ですか?」のひとこともなし。
これ、「住所不明で宛先に行き当たりません」のはんこを郵便局で押してもらって返送とかできないのかな、と思って調べてみたのですが、明確に「受け取り拒否」という意思表示をしないとだめみたいですね。
今のところ、引っ越す予定はないので、今後も毎年受け取らなきゃいけないのか……と思うと正月早々、ちょっと憂鬱になりました。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

同じく憂鬱な方がいらっしゃって安心しました 笑
お互い頑張りましょうね!

お礼日時:2012/01/06 17:27

私もそういう人が何人かいます.



結構コメントもうんざりな年賀状だったりしますよね.

私の場合は,お年玉が当たる確率が上がるからいいか,ってことでおさめてます.
とはいえ,そんなにお年玉を楽しみにしているわけではないんですけど...
    • good
    • 12
この回答へのお礼

そうですね。うんざりです。お正月から・・・・
同じような方がいらっしゃって安心しました。

お礼日時:2012/01/06 17:30

向こうも宛名書きソフトやら 帳面に載っているから 惰性で出しているだけ


子供だけの年賀状なんて、何の面白みもないので、ただのお年玉くじの抽選される1枚として
貰っておくだけです。

そういうこちらも会社やっている関係上1年間交信もしたことのない会社にでも
惰性で年賀状送っていますけどね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お年玉のくじとして頂いておきます
私は子供が生まれても写真付き年賀状だけは作らないと心に決めています

お礼日時:2012/01/06 17:29

返さないなぁ~ただ年賀状って行事とかお祭りみたいなもので作って送るのが当然、って思ってる人いると思いますよ?


それに去年まで送っていたのに今年送らないってのも何か嫌にとられたらとか思うとズルズル続けちゃうものだと思います。
相手の真意はわからないにしろ年賀状は受け取るだけ受け取っておいてあげたらいいのでは?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お年玉くじの一枚として見ます

お礼日時:2012/01/06 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!