dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の知り合いが
センター試験をを控えています

正直言って頭悪いです
この間の模試で
国90数IA40IIB30現社50化20生60英90リス20
1の位切り捨てでこんな程度で
生物が得意らしく1度模試で100とっていました。
が、その他の悲惨度・・・w

そして今更勉強教えてくれと頼まれました
が手遅れだと思っています・・・

もしこの子が
二週間一日真面目に
10時間以上勉強したとします。

どれくらい上がりますかね?
もちろん本人次第は分かっていますが
だいたいこれくらいは・・・とか
自分だったら・・・とか
憶測で全然かまいません。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (26件中21~26件)

その人の記憶能力、集中力に


よってかなり左右されます

本当に覚えのいい人なら
二週間でも飛躍的な進歩は
狙えます
    • good
    • 0

無理ですね


仮に毎日徹夜したとしても間に合わないと思います
仮にやるのであれば範囲を絞って勉強でしょうか…
    • good
    • 0

無理です


浪人か私立大学への進学を考えましょう
    • good
    • 0

今から新しいことを覚えるのは大変だと思います。


今分かることを広げていって完璧に理解した方がいいと思います。あとは気持ちの問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですね
分かりました参考にします

お礼日時:2014/01/05 23:49

上がらないと思います。


学校の定期テストだと試験範囲が狭いので上がりますが、センター試験は範囲が広いので2週間では1教科5点から10点あがれば上出来だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

チリも積もれば山となるといいますか
少しでも上がるなら応援しようと思います

お礼日時:2014/01/05 23:47

理社に絞っても、各科目プラス10点が限界ですね。


理科総合などの簡単な科目にすればもっと上がります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています