
英語初級レベルの者です。
「長い間」の意味でつかわれる
「 for ages 」 と、「 for a long time 」
ですが、使う場面での違いやニュアンスの違いはあるのでしょうか?
イコールと考えてよいのでしょうか?
特に、、「 for ages 」 に馴染みがありません。
ある問題の回答に、She has been sick of her for ages. とあり、
自分は、「 for a long time 」を使ったのですが、これも正解だったのか、ニュアンスが違うのか???
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通に「長い間」というのは for a long time です。
for hours「何時間も」
for years「何年も」
という表現がありますが,普通には hour 単位,year 単位の話をしている時に用います。
同様に,for ages というと,「いく時代も」という相当な時間の長さになるのですが,
「長い間」という意味で誇張表現として用いられます。
回答ありがとうございます。
「長い間」と言ってもその会話の中で「(誇張した)長い間」というニュアンスなのでしょうかね。
参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
What have you been doing? I've been waiting for you for ages!
It'll probably take ages to find a parking space.
= 単にa (very) long time
使う時は便利ですが、日、月、年、世紀など長さの単位がはっきりしないので
days, months, years, centuriesなどを使った方がいい場合もあります
回答ありがとうございます。
ニュアンスの掴みやすい例示ありがとうございます。
「カップめん」のできる3分間が「FOR AGES」みたいな感じでしょうかね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
for agesと言いますと、少なくてもageには「年」という単位が意味されます。
もちろん、for yearsとも言えますが、さらに重みがあるといいますか、かなり長い年月だよーーという意味、for a long timeの誇張とジーニアス英和大辞典には書いてありますが、ある意味誇張なのだと思います。for a long timeが陳腐なので、for agesという表現が出て来たといえますが、これとて使いすぎると陳腐になるかもしれません。for a long time, for a long while, for long, for ages, for yearsなど、長い年月であれば言えそうな表現はいくつかありますが、そのうちの1つ、しかもその中でも長さを感じさせる表現という程度の理解でいいと思います。
英語の讃美歌に Rock of ages, cleft for meというのがありますが、これなど、主キリストを岩にたとえ、それをとこしえの岩としたのですが、このagesは、単にyearsどころか、centuriesでもない、とこしえの岩みたいな意味で歌われています。agesとは実はこんな感じの意味でとらえてよい単語ではあります(だから誇張ということになります)。
以上、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報