dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、グラフィックデザイナー(未経験可 学歴不問)の求人募集をしている企業に
面接に行きました。
私は高卒で昨年から1年勤めていた会社からスキルアップのために
転職活動をしています。
photodhop illustrator 実務経験1年以上です。

面接官が4人いて私一人の面接で、とても緊張しました・・・。
面接時間は40分弱
面接官の質問に対し、自分を大きくアピールしたのですが、自信のあったのは私の元気だけでした。最後の企業からの質問のときに「入社した場合、お役に立つためにプライベートでも勉強をしたいと思うのですが、何から勉強した方がよろしいでしょうか?」と質問したところ、
ポートフォリオ全体のレベルの低さを指摘され、DTPに関する知識を学んでほしいと言われました。
(もう、この時点でアウトな気がします・・。)
さらに全体的に質問の割合は1~3人の面接官には質問があったのですが、4人目の方にはまるきり相手にされず、
面接官 「他に質問ある方?(他の面接官に対し)」
4人目「ありません。」と言われました・・・。これってほぼアウトでしょうか?

さらに、合否は一週間後にメールで連絡します。ともいわれました。
ネットで色々調べたのですが、これって不採用の暗黙のルールなのですよね・・・?

幸いにも、エレベーターまで見送られる事はありませんでしたが・・・。
面接練習とポートフォリオに凄く時間をかけてただけに落ち込みが大きいです。

A 回答 (1件)

 実務経験は2年以上になって一人前ですので、実務経験1年で、ポートフォリオがNGとなると厳しいと思います。



 とりあえず、手当り次第受けるしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!