dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真っ白の天板のダイニングを「村内ファニチャー」買いました。
表示を見ると、表面加工が 「 甲板ウレタン樹脂塗装」
となっており、直射日光、熱を避けてください。
加熱した鍋湯沸かし器を直接置かないでください。とありますが、

せっかくの白い、真っ白なテーブルなので、マット等しかずに使いたいのですが、
雑誌や新聞を置いたりしたら、印刷面がついたり
また、ほかにも何か気を付けなければならないようなことはあるでしょうか?

そんなに高価なものでもないですが、壊れるまでは使いたいので、大切にはしたいです。
でも、前もマットを敷いて大事にしていましたがすぐに壊れて、マット敷いて、真っ新のまま引き取られたのもあり、今度は白い面を楽しめたらと思っています。

まあ、ファブリックなんかをかけるのは楽しみでもありますが。
さらのままで使うときの注意点を教えていただけたらと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

我が家のテーブルの甲板も、ウレタン樹脂塗装で、真っ白です。


正確にいうと、真っ白でしたw
雑誌や新聞をじかに置いたからといって、インクが落ちなくなることはありません。

ランチョンマットやテーブルクロスが好きではないので、アツアツのシチュー皿などを、
そのまま置いていました。
が、すぐに傷むことはなかったです。
手で持てる程度の熱なら、耐えられるのだと思います。
8年くらい使っていたら、徐々に細かいひびが入り初めて、
10年くらいしたら、ひびの部分に黒い色がついて(ホコリ等で汚れたのでしょうか)、
だいぶ傷みが目立つようになりました。
家具の修理屋に相談したら、10年にしては綺麗な方だと言われました。
ウレタン樹脂塗装は、大切に使っていても、10年で寿命を迎えるそうです。
ランチョンマットを使えば、もしかしたらもう少し長持ちしたかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうです。
シチュー鍋って本当かちょっと疑問ですが、でも、まあ~家は一応そこの所は敷きます。
でも、かなり強いということが解りました。
ありがとうございます。
年数が書いてあったので、それを参考に使おうと思えました。ポイントが良かったです。
でもどちらの回答もよかったし、ありがとうございました!
お礼が遅くなりまして、すみませんでした。

お礼日時:2014/03/07 15:55

真っ白の天板の場合は


食事の際にはファブリックを掛けて
普段は 無しでご使用くださいな。
ポリウレタン樹脂塗装仕上げは
印刷面が着いたりしないです。
くっ付いてしまうのは ラッカー塗装仕上げです。
食事の際にはファブリックを掛けて
正常に使用されれば お客様の事例で
25年でも新品同様でビックリしましたWWWW
引っかき傷など着けないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なるべくなら何も敷かないで使いたいですが、マットやランチョンを敷くと、デザイン的にもよいですね。
印刷面が付かないのはありがたいです。
こちらも、ベストアンサーにしたかったです。
迷いました。

お礼日時:2014/03/07 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!