アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Who taught it to you? が正解ですが、

なぜ did が来ないのかということを説明できません。

ご教示よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

たしかに、疑問詞の疑問文でも、didが前に来ると習ったかもしれませんね。


What did you do this morning?
When did you visit Tokyo?
Where did he go last night?
こういう文ではdidが確かにあります。

しかし、問題はwhoが主語になっているということです。
Mr. White taught it to you.という文はいいでしょうか。
このMr. Whiteが誰だっけ?ということで、疑問文となるわけです。当然、人ですからWhoを使うことになります。
Who taught it to you?
となります。
でも、なぜdidが前に来ないの?ということになりますね?
didは主語をまたいで、その前(つまり主語の前)に来ますね。
When did you visit Tokyo?でも、youという主語の前に置いていますね。

ところが、
Did who teach it to you?
とすると、とても困ることになります。Did . . . ?はYes/Noで答える疑問文になるからです。
ですから、whoの前にdidを出すことはできません。
したがって、who, which, whatなどの疑問詞が主語のときは、didなどは前にきません。
Did when you visit Tokyo?ではまずいですよね。
同様にDid who teach it to you?もまずいのです。

Who visited you today?
What is flying over there?
Which works better, this computer or that one?
こういうのはdid, is, doesなどが前に来ません。なぜなら、who, what, whichは主語だからです。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく理解できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/09 16:14

Who は主格主語ですからその後には術語動詞が来ます。

Who did とやってしまうと did は術語動詞ではありませんからダメです。

"Who did you think I was?" のように Who が主語でなくて目的語なら did を置けます ...
    • good
    • 1

Who taught it to you?


Did someone teach it to you? でsomeone がwhoの為、 Did who teach it to you? ですが、これは順序としてありえない。
Who did teach it to you? とすればありえますが did を入れることで ”誰が教えた” の部分の強調 の意味になります。

強調をしたくないのであれば Who taught it to you? が通常の文章になりますね。
慣習的なところもあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/09 15:58

結論として、英語のルールで、


疑問詞が主語になると、平叙文の語順にせざるを得ない。

did を使うということは did 主語+原形という形になるということで

Did who teach ~? ということになります。

しかし、疑問詞が先頭にこなくなります。
疑問詞は不定のものであり、Did 主語+原形という主語にふさわしくないのです。

ちなみに、Who did teach it to you? なら誤りではありません。
強調の did を使ったもので、これは疑問文の did ではありません。

やはり、平叙文の語順です。
疑問文なら Did who teach となるはずです。
この位置に who はこない。

How many students went there?
こういう how many students で主語、という場合も同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/09 16:12

>Who taught it to you?



 例えば、Someone taught it to you.だとして、主語someoneが誰か分からないときにwhoで聞く疑問文になっています。

 疑問詞は分からないもの(聞きたいもの)と置き換えます。ですので、someoneと置き換えるには主格(主語になる語)に使えるwhoを使い、

 Who taught it to you?

になります。この形でこれ以上変える必要はありません。主格を疑問詞にしたときは、平叙文の文型そのままでいいことになっています(Did who teach it to you?といった形にはしない)。

 もし、

 You taught it to someone.

であって、someoneが誰か分からないなら、目的格(目的語になる語)のwhomを使い、

 You taught it to whom?

になります。これは平叙文の形ですが、普通は疑問文の文型に直します。

 Did you teach it to whom?

 よくあるdo/didを使った疑問文の形ですね。先に、Did you teach it someone?としてから、この文に辿り着いてもいいです。どちらにせよ、まだ途中です。

 さらに疑問詞は文頭に出すのが普通です。この文だと前置詞toをどうするかで2種類の言い方があります。

1.Whom did you teach it to?
2.To whom did you teach it?

 上記で1のように前置詞は後ろに残したままのときは、whomをwhoに変えて言うこと多いです。

 Who did you teach it to?

P.S.

 You taught someone it.という文からだとtoが要らなくなり、

 Who(m) did you teach it?

と言うこともでき、toを言わなくていいので、こちらのほうが多いだろうと思います(多そうなだけで、どちらがいいということではない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2014/03/09 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!