JR高架線路に面したマンションを買おうか迷っています。
電車の騒音の問題を除くと、駅近&ゴージャスで気に入っています。
でもそれが一番の問題ですよね。。
モデルルームに行ったところ、40デシベルまでの音をシャットダウンできる
二重窓になっていると説明を受けました。
一方電車の音は80デシベルだそうです。
遮音体験ルームで、実際に窓を閉めてJRの通る音をチェックしたのですが
以外に小さく感じました。
高架線路の高さはマンションの3Fぐらいです。
普通、高架の回りに高い建物が無い場合、音はどのように伝わるのでしょうか?
マンションは8F建てです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も今防音について調べていて、大抵のサイトは読みあさりました。
防音として効果があるのは
1.設計そのもの
2.二重窓
3.防音カーテン
などが考えられます。
設計そのものはどうしようもなく、二重窓も既についているのなら、防音カーテンをつければ大分違うと思います。
No.4
- 回答日時:
実家(一戸建て)がJRの高架線路沿いにあり、結婚前20数年そこで暮らしていた者です。
電車は4本通っています。
確かに窓を閉めればさほど気にならないかもしれませんが、夏、窓を開けておくと電車が通る時テレビの音が聞こえなくなるほどの騒音の大きさです。
一戸建てということもあると思いますが、電車が通る時、電車の種類によっては家が揺れます。
(遊びに来た人のなかには「地震!?」と聞いてくる人もいるくらい)
夜中たまに線路の点検の車両が通ります。
それが非常にうるさく、揺れも激しいので、その時はだれでも目が覚めると思います。
音は上に響くので、8階建てならどの階の部屋でもうるさいと思います。
でも、私はそういう環境で育ったせいか、今では電車の音は全く気にならず、どこかに泊まりに行った時や、結婚して新居に越してきた当初は、逆に寝る時電車の音がなくてさびしいなぁと感じましたよ。
眠れない夜も、電車の光が部屋に差し込んできたり、電車の走る音が聞こえると、「私以外にも起きている人がいるんだなぁ」と安心する気分にさえなります。
よほど音にうるさい人が家族にいるのならやめたほうがいいとは思いますが、真夜中は電車は走りませんし、電車が通過する時のみ音が発生するので、何というか、騒音にリズムがあるというか、だらだら騒音が続くわけではないので、住んでいるうちに慣れるのではないかと思いますよ。
常に交通量があり、どんな騒音が出るか予想のつかない幹線道路沿いなどよりはましだとは思います。
No.3
- 回答日時:
JRの路線にもよりますが、貨物や検査車両もあるので、深夜でも列車が通る場合もあります。
昼間は気にならなくても、夜になってTVとかも消して、静かになると、30dB程度の低い音でも相当気になることがありますよ。
また、列車の場合、振動も結構気になることがありますので注意が必要です。
ある程度慣れもあるとは思いますが、音が気になる神経質な人が家族にいるのならやめておいた方が無難でしょうね。
No.2
- 回答日時:
ご質問の内容と少し話しがそれると思いますが、
我が家も交通量の多い道路沿いに家を買いました。
窓を全部閉めると確かに前の道路に異常な改造車でも通らない限り、個人的には我慢できる騒音状況かな?
と思っています。
ところが、家中の窓を全て閉めている状況って大半が外出中ではないですか?
それとも一年中エアコン付けてすごされるのですか??
窓を閉めた時ではなく、開けた時の騒音状況の方がとても大事ではないかと思います。
ウチも窓を開けた状態だとテレビも聞こえませんし騒音でイライラします。
以上、失敗談でした。
No.1
- 回答日時:
実のところ、音は場所によって響き方が大きく異なり、同じ建物でも、階段の踊り場ではうるさいが、玄関までくるとそうでもないというところがあります。
また、音は「波」ですので、周りの建物に反射して大きくなったり小さくなったりします。要するに、自分の建物よりも、周りの建物のほうが影響は大きいということです。
話が少しそれましたが、50デシベル程度でも時と場合によってうるさく感じないこともあります。遮音のほうはそちらのモデルルームのように、自分が気にならない程度の音なら、問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 線路沿い(賃貸)に住んでいるのですが 電車の防音対策について質問です。 外からの騒音を防ぎたい場合は 1 2023/05/13 22:08
- 分譲マンション 防音ガラスの家ってどういう場所が立地ですか? 1 2022/12/17 20:52
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 新幹線 何故高山本線は電化されないのでしょうか? 5 2023/01/07 08:50
- 政治 自民党が田舎にばかり税金を使って、都市部には税金を使わないからですよね? 11 2023/05/29 06:52
- リフォーム・リノベーション 防音対策に設置する内窓について 4 2023/03/05 17:45
- 電車・路線・地下鉄 電車運転中の異音 3 2023/06/19 13:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの車の騒音 5 2022/11/06 17:54
- 電車・路線・地下鉄 神奈川県東海道線沿いの未完成の高架線ってどこにありますか? 6 2023/05/24 08:36
- 訴訟・裁判 マンションに住んでいるものです。 1年前に一階部分が高級車のショップになりました。 私は5年ほど住ん 5 2022/06/04 09:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
高架脇の住宅を購入するか悩んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸 家が線路からどのくらいの距離だと電車の音は聞こえますか?教えてください!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
電車の騒音レベルは階数でことなりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
線路わきの物件の騒音について教えて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
線路からの騒音は何デシベル?
その他(住宅・住まい)
-
6
電車の音にはいつ慣れましたか?最近線路から200メートルほど離れたマンションに引っ越しました。内覧の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
電車の音がうるさいのですが、いい防音方法はありますか?
その他(住宅・住まい)
-
8
線路近くの土地で家を建てようと思っているのですが...
一戸建て
-
9
電車の騒音
その他(住宅・住まい)
-
10
線路沿いの住宅、騒音気になりますか?
その他(住宅・住まい)
-
11
住環境について ①高架の線路沿い(50m程度離れてはいる) 駅まで近い! ②道路挟んで総合病院 何か
一戸建て
-
12
高速道路・高架下の住宅はやはり騒音アリ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
防音二重窓(電車の騒音)
その他(住宅・住まい)
-
14
戸建て購入時、人気エリアですが路線に近くても大丈夫でしょうか?
一戸建て
-
15
マンションは何階に住むのがいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
16
新幹線の沿線に住んでる方へ・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
線路沿いの物件について教えてください
その他(住宅・住まい)
-
18
踏切から100mの土地の購入
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
新築1年未満です。 隣に電車と新幹線が走っています。 3月の地震が来てから家が電車が通る度に 家鳴り
一戸建て
-
20
新築ブルーです。新居に引っ越したくありません。
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
夜中になぞの音がします
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
アパートに住む者です。上の階...
-
マンションでノコギリを使って...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
賃貸に住んでいます。騒音クレ...
-
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
高速道路下の家の騒音とホコリ...
-
学校の近くの砂埃って何メート...
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
車の音で眠れません。
-
電車(JR)の騒音について教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
騒音トラブルについて相談です...
-
夜中になぞの音がします
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
階下からの苦情が怖いです。
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
マンションでノコギリを使って...
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
隣人にインターホンを鳴らされ...
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
大和市の中央林間って飛行機の...
おすすめ情報