dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

叔母が独身で死去し、遺産相続協議書が届きました。
兄弟も亡くなっている人が多く、
相続を、甥や姪など、15人で分けることになりました。
私の取り分は、50万円くらいです。

書類に実印を押して返送して欲しいとのことですが、
私が相続放棄をしたら、手続きが面倒なことになるでしょうか?

叔母とは、子供の頃に会ったきりで、交流がなく、
後から、負債などが出てこないかと心配もあります。
別の司法書士に相談にのってもらった方がいいのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、お願いします。

A 回答 (1件)

貴方が相続放棄をしても、手続きが面倒なことにはなりません。


ただし、遺産相続協議書を作り直さなければなりませんので、そういう意味では面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/18 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!