
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足
dish'sは、固有名詞化すれば普通ありますね。
Dish'sの例は
Dave Shull, who has overseen Dish's programming and content acquisition group, has been promoted to executive vice president and chief commercial officer. In addition to programming, Shull will oversee all product management, marketing and advertising sales.
(雑誌Entertainment Close-up
March 12, 2013より)
また、
Bush's popularityという言い方は当然できますね。こういうときもBush'sはshの後にzと発音します。」
dish, desk, pen, stone, building, street
等の無生物名詞は 's の所有格形式ではなく【of 名詞】の形を取ります。
という意見もありますが、それは違います。
within a stone's throwという聖書から出てきた古典的な表現もありますし、最近の英語はこの'sの形がどんどん増えています。
the hotel's windowsやthe building's windowsも平気で言いますし、
Following RWO2, this proud replica of the Capital City's namesake will be moved to the South and Salisbury streets' corner of the grounds of the Progress Energy Center for the Performing Arts.
アメリカ連邦政府文書であるUS Fed News Service, Including US State News July 20, 2007より引用
のようにsteet'sとか、とにかく使えるんですよね。文脈によっては。
他の例も欲しければ捜しますがこのぐらいで十分ですね。
以上、ご参考になればと思います。
わかりやすい回答、ありがとうございました。
複数形のときは、z, s, iz の3通りがありますが、所有格のときには、s か z になるということですね。
No.3
- 回答日時:
通常dish's, dishes'という英語は存在しません。
dish, desk, pen, stone, building, street
等の無生物名詞は 's の所有格形式ではなく【of 名詞】の形を取ります。
あくまでも、girl, boy, student, teacher, mother等の生物名詞を
所有格化する時に使用されるのが 's なのです。
では、cityがcity's, cities'となるのは一体何故か?
当然行政区分としての《市》という意味の中に《市民》という
そこへ所属する人間をも包含するという概念が
この語にはあるからに他なりません。
これと全く同一の理由から、
固有名詞の、Tokyo's, New York's, London's, Beijin's
であっても、この用法が可能となるのです。
回答、ありがとうございます。
たしかになかなか出現しないということはわかります。しかし、もしあったら、どうなるかということです.
sh とか ch で終わる単語は他にもありますよね。
No.2
- 回答日時:
★cities という複数形の所有格は、cities' でいいのでしょうか? また読み方は、cities と同じでいいのでしょうか?
→そのとおり、cities'となります。発音も同じです。
'sはどの語にも、これをつけるだけでいいのが原則ですが、sの後に-s'sとなると同じs音を続ける(通常そういう発音は、単語をつなげるときにのみ起こる、つまりhis smileのようなときに起こるだけ)ですが、これはもうsの1音だけになってしまうので、s'と表記してs'sの意味とするという約束があります。
ただし、
Jesus'sとか、Moses'sとか言う表記が使われることも少なくありません。ですが、文法としては-sの後は-s'でよいと覚えておけば、間違いは決しておかしません。
★dish の所有格を作りたいときには、dish's でいいのでしょうか? →そのとおりです。dishにzを加えて読みます。従ってdishesとは発音は異なります。
以上、ご参考になればと思います。
No.1
- 回答日時:
1. それでは、cities という複数形の所有格は、cities' でいいのでしょうか?
はいそうですが ~ of cities とする方が多いと思います。
2。 また読み方は、cities と同じでいいのでしょうか?
はい、そうです。
3。 それから、もし、dish の所有格を作りたいときには、dish's でいいのでしょうか?
は、そうですが of dish とすることもあります。
4。 またその場合、読み方はどうなりますか?
/díʃiz/だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ①普通名詞の所有格+②普通名詞で、①普通名詞に定冠詞の意味を付加したい場合の表現方法等について 23 2022/09/30 12:47
- 外国株 すでに2千万所有してる場合のFIREについて。複利の投資信託か高配当か? すでに2千万所有しており4 9 2023/07/31 13:22
- 英語 所有格+単数名詞で必ず「唯一の」という意味が含まれるのかについて 2 2023/04/18 14:26
- 据え置き型ゲーム機 ゲームに詳しい方教えて下さい 2 2022/11/04 14:03
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- ビデオカード・サウンドカード 内蔵GPUでCities skylines 5 2023/01/11 23:04
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- LANケーブル・USBケーブル LANについて 4 2022/05/03 07:34
- 輸入車 回答お願いします。 5 2022/09/02 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
英語 ofについて
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
stand-by とstand by の違い
-
名詞の2回目以降は全て「it」で...
-
It is a fun. と It is fun....
-
英語 a half year と half a year
-
I have no money と I don't ha...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
[be of great use...]について?
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
minutesについて・・・
-
the more the more で名詞を連...
-
aやsがつく場合とつかない場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
I have no money と I don't ha...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
「システム担当」の英語表記は...
-
英語 a half year と half a year
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
sound はどんなときに複数形に...
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the more the more で名詞を連...
-
go on safariっていう表現が分...
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
help(名詞)とhelpingの違い
-
It is a fun. と It is fun....
おすすめ情報