A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
>安い肉を美味しく・柔らかくする方法があれば教えてください 。
(恐らく牛肉のことだと思いますが)回答するのに、次の工程で「煮込む」のか?或いは「焼き肉」の様にソ-ス類をかけるのか?判断に苦しみます。
また、「安い肉を美味しく」するのと、「硬いお肉を柔らかく」するのは別だと思います。
前者の「安い肉を美味しく」するのは、とっても難しいコトです。米国・豪州の安い輸入肉を、国産の銘柄和牛より美味しくするのは無理があります。しかし、ス-パ-などで「輸入肉」を買っても、和牛の脂は2ヶ位無料でいただけます。この脂を利用して調理すれば、「安い肉を少し美味しく」するコトが出来ます。
後者の「硬いお肉を柔らかく」する方法は、他の回答者の方々が、それぞれ述べておられますが、不思議なのは「圧力鍋で煮る」方法は誰一人述べられていません。私は月に一度位、豚肉の三枚肉を「圧力鍋」で煮込み「角煮」を造っています。
硬い輸入のお肉を、箸で切れるくらい柔らかにするには「圧力鍋」以外には考えられません。箸で切れるくらい柔らかくした、お肉を一人当たり50g程度、市販のレトルトカレ-に混ぜ込むと、驚く様なライスカレ-が出来ます。
また、「圧力鍋」を購入する場合は注意が必要です。ネットをググれば判りますが、同じような製品がブランド銘が付くだけで、10倍以上の価格で売られています。私は(18・8ステンレス製3.5L)の圧力鍋を2千円弱で購入し、15年位使っています。
No.13
- 回答日時:
柔らかくする方法はあります(生パイナップルとか
生キウイとかに漬ける、肉を叩く、スジ切りをするなど)が、
安い肉を美味しくする方法はありませんね。
味だけは値段なりです。
こればかりは変えられません。
No.12
- 回答日時:
根性のある肉でなかなか柔らかくならない様なのだと、
王道でテンザライザー(食肉柔軟剤)に浸けるです。
有名なアメリカ製のだと20%に薄めてから使います。
その他だと中国式のやり方で、
プロテアーゼ粉末を掛けてから焼くです。
目に入ったらお医者さんへ、
肌に付いたらすぐに洗い流してください。
後者だとどうしようもないクズ肉が柔らかくなります。
No.11
- 回答日時:
パイナップルをカットした物がパックに入って安く売っていますからそれを買って来て、更に薄く切ります。
お肉を皿に並べて、パイナップルを指で押さえて汁をかけます。
絞った後のパイナップルをお肉の上に並べてパックして冷蔵庫に入れます。
1時間ほどしてもう一度パイナップルの裏表を返して並べます。
そしてしばらく冷蔵庫に入れて焼く時に取り出します。
パイナップルを乗せたまま焼いても、取り外して焼いても良いですが、わりと硬い鹿肉等でも柔らかくなりますし、肉の臭みが消えて、パイナップルの甘みも肉に浸みてとても柔らかく美味しく食べる事が出来ます。
No.8
- 回答日時:
野菜に漬ける。
果物に漬けるという回答が出ていないみたいなので、付け足しさせて頂きます。
玉ねぎのみじん切りに
玉ねぎ 肉 玉ねぎ とサンドウィッチみたいにして着けると柔らかくなります。
キュウイをミキサーにかけたものに肉を浸す。
ひと晩置いたらどんなお肉でも柔らかジュウシーです。
パパイヤ・パイナップル果汁に浸す。
上記は、牛肉に効果が非常に現れやすいです。
ひと晩くらい置くと更にジューシーに!!
鶏肉は、30分~1時間程度
ヨーグルトに漬け込む。
匂いも消えて更にパサパサになりやすい胸肉も
パサパサしなくなります。
No.7
- 回答日時:
炭酸で煮る。
マヨネーズ、ヨーグルトに漬けてから(1時間ほど)焼く。
最近では、塩麹をまぶして、15分くらい置いてから焼くというのも・・・これはかなり効果ありでした。
私もいろいろしてみましたが、料理が限られてくるので・・・
ステーキ風の分厚い肉の場合は豚・牛に限らず、2cm位の幅に切ってしまって、片面に中火で焦げ目をつけて、裏面はフライパンの蓋を利用して火を通すと柔らかく感じます。
これは、試食して買ったのに固かったので、試食コーナーを思い出してもう1回リベンジしたらとても美味しかったので、その時以降は実践しています。
薄切りの肉をすき焼き風にする場合は、さっと火をとおして(半分赤のまま)取りだしてしまって、他の具材を調理してからお肉を戻します。火を通し続けない事が良さそうです。これはテレビで(*^。^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【牛肉ステーキ肉を美味しくする方法】牛ステーキ肉を美味しくしたいです。牛肉ステーキ肉を美味しくする方 2 2022/05/29 18:55
- 食べ物・食材 ネットで安くて美味しいステーキ牛肉って売ってませんか? 8 2023/02/20 08:04
- レシピ・食事 肉を柔らかくする方法 肉を炭酸水につけると柔らかくなるって聞きましたか、買った時から使うまでずーと炭 8 2022/03/27 16:34
- レシピ・食事 肉を柔らかくするする方法について 焼き用の豚肉を柔らかくしたいのですが、肉が大量にあるので一気に漬け 4 2022/07/06 15:22
- 飲食店・レストラン 鶯谷園の焼き肉に匹敵するお店を都内で教えて下さい。 1 2022/05/30 16:37
- その他(料理・グルメ) ローソンの冷凍食品「豚の生姜焼き」を買いました。 3 2022/09/08 21:01
- レシピ・食事 カレーに入れる肉について 炭酸で10分ほど漬け込んでから 野菜と一緒に炒めて水入れてルー入れれば 肉 5 2023/06/19 22:26
- レシピ・食事 筋肉をつける為に鳥胸肉生活を始めました。 鶏肉は焼けているのか見分けるのが難しいのと味付けで上手く味 7 2023/05/17 13:52
- 冷蔵庫・炊飯器 シャープマイコンロ炊飯器で同じ種類の米と水加減で出来るだけ水を溜まっててふっくら炊く方法教えて欲しい 2 2023/03/11 02:54
- 食べ物・食材 しそ(大葉)の使い方。 豚肉や鶏肉、厚揚げにかけても美味しいですよね?! その他美味しい食べ方があれ 8 2022/08/05 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
スーパーなどで売られているひ...
-
肉はゆでてから焼く?
-
豚肉と牛肉を混ぜると・・・
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
筑前煮と肉じゃがの味付けって...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
肉じゃがが お肉の油でギトギト...
-
吉野家の取締役が「生娘をシャ...
-
餃子の臭み
-
失敗したヒジキの煮物
-
牛肉の腐り具合
-
チャーシューを作るのにタコ糸...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
肉じゃがの牛肉が臭みで肉じゃ...
-
焼鳥の漬け汁の再利用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
喜怒哀楽の「喜びと楽しみ」、...
-
豚バラスライスの変色
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
消費期限が3日切れた豚肉で作っ...
-
味の薄いひじき煮
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
肉じゃがの牛肉が臭みで肉じゃ...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
おすすめ情報