
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「例えば中学生高校生位の子がクラスメートに「途中まで一緒に帰ろうよ」と言うとき、どんな言い回しが普通に使われますか? 」
確かに Let's go home part of the way. は自然な言い方ではないですね。
二人の中学生・高校生が歩いて帰ることを想定して、
I'll walk with you part of the way.
か、特定の場所を示して、
I'll walk with you as far as 7-11.
が自然でしょう。
もし 3 人以上の中学生・高校生だったら、
Let's walk together 'til we have to split.
('til = until 「まで」; split = 分かれる)
あるいは、以前から皆が分かれる場所がそれぞれに決まっているなら、「途中まで」を省略して、
Let's walk together.
で十分でしょう。
ご参考までに。
ネイティブの方の書き込みでとても心強いです。
最近辞書の性能もずいぶんよくなりましたが、ネイティブの方の話を聞けるのは一番英語の勉強に役に立ちます
どうもありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
I'll go with you. 一緒に行くよ!
Let me walk with you. 一緒に歩こ!
日本語の表現では、途中まで、とあらかじめ断っておくのが、礼儀をわきまえた自然な言い方なのだろうと思います。
英語では、一緒にいたい・したい、という意思や気持ちを伝えるのが、率直で自然な言い方だと私は思っています。
大人の意見とすれば、最終的には、すでに自分の決めた方向があって、そこからどこ・どちらを選ぶかについては、もともと個人の自由と意思が尊重されるべきだから、途中まででゴメンとか残念とか、そういう気持ちをことさら重点的に示す必要性はないのではないかと思います。だから、途中まで、という部分をあえて英語にするなら、途中まで一緒にいることのラショナルな事由を、別の文として付け加えれば、大人の理由になると思います。
I'm going in that direction, too. 途中まで一緒だから。
I gotta get on that train, too. 電車一緒だから。
なので、ご質問の例文にあるように、目的地と途中経路の両方をあらかじめ網羅した完全装備の言い方は、英語としてはかなりぎこちなく、不自然だと思います。一緒に並んで歩きたい、というだけで、個人の意志も想いも伝わるので、十分に自然だと思います。
書き込みどうもありがとうございました。
英語が母国語とプロフィールにありますが、日本語がとても流暢ですね。
この日本語文を英語にして実際に聞いてみたかったです。
実際に使われる自然な英語という観点から考えると、日本人が使うありえない英文はいっぱいありますね。
そんなところまで教えていただいてありがたかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報