
No.3
- 回答日時:
東京電力の低圧電力の場合、次の計算式で求められます。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/basic/ …
質問者さんの場合、2,75KWになりますので、3KW契約になると思われます。
No.2
- 回答日時:
契約は「アンペア」です。
W(電力・ワット)=V(電圧・ボルト)×A(電流・アンペア)です。
W=V×A
の式の両辺をVで割ると
W÷V=A
になります。
2200Wを200Vで割ると11ですから、その工具を使うと11アンペアの電流が流れます。
他にも色々な家電や電化製品、電灯、コンセントがありますから「今より11アンペア余計に電気を使ってもブレーカーが落ちない契約」にしないといけません。
単純に考えれば「契約を今より11アンペア以上、上げればよい」って事です。
東京電力だと、契約できる種類は10、15、20、30、40、50、60アンペアですから、例えば、15アンペア契約なら、それより11以上あがる30アンペアにすれば安心です。
但し「今の契約で、11アンペア以上の余力がある」って場合は「契約変更なしで、そのまま使える」ので、あとは「配電盤から3相200Vの線を引いてもらうだけ」になります。
なお「今の契約で、11アンペア以上の余力があるかどうか?」は「実際に機器を繋いで使ってみて、ブレーカーが落ちるかどうか?」ででしか判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 三相200Vから2線取ってトランスで100vに降圧して容量1kwのヒーターをつけたいんですが、三相の 2 2023/03/05 23:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の省エネについて 3 2023/06/26 10:27
- 電気・ガス・水道 深夜電力契約仕様の電気温水器の電力契約について 4 2023/05/04 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 通信量や通信量による影響を計算し想定できますか 3 2023/01/13 09:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
動力の契約KWを変更出来ますか?
環境・エネルギー資源
-
コンプレッサーの低圧電力の契約
環境・エネルギー資源
-
三相200v3.7kwのモーターに必要な電源容量について
環境・エネルギー資源
-
-
4
動力(200V)のアンペア数変更について
環境・エネルギー資源
-
5
3kw30Aの動力電源で7.5kwのモーターを動かせますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
7
7.5kwの動力は何アンペアのブレーカーが必要ですか。
メディア研究
-
8
動力(3相200V)を引きたいのですが
一戸建て
-
9
三相動力の基本料金ってどうやって決まる?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
一般家庭で三相200Vの機器を使いたい。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
三相200Vの引き込み工事について
電気工事士
-
12
動力分電盤の主幹開閉器の選定について
工学
-
13
単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷が偏って電力会社が嫌うため接続してはいけないという
電気工事士
-
14
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
15
3,7KWコンプレッサーのブレーカ容量
環境・エネルギー資源
-
16
動力の負荷契約・主開閉器契約
環境・エネルギー資源
-
17
幹線の保護開閉器の計算式
工学
-
18
電気の申請のやりかたを、教えて下さい。 三相200v75Aクレーン2台の契約容量を教えて下さい。
電気・ガス・水道業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
分電盤を分割したい
-
電気容量について
-
電力量計の容量について
-
電力メーターの所有権は誰?
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
賃貸アパートのブレーカーのス...
-
消防法準拠の誘導灯の電源接続...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
私有地にある電力会社の電柱に...
-
中国電力の取引用メーターボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
分電盤を分割したい
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
電柱を支える支線が、建築予定...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
30Aってどれぐらい?
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
教えてください。我が家の、電...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
動力(3相200V)を引きたい...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
おすすめ情報