誕生日にもらった意外なもの

エビフライや、エビの天ぷらをつくると、必ずと言っていいほど丸まってしまいます。味には変わりないのですが、やはりまっすぐな方が見た目が良いので、丸まらなくする何か良い方法はないでしょうか。お願いします。

A 回答 (7件)

(1)腹の部分に切れ目を入れて、ぐっと海老反り。

・・・エビフライ
http://www.cbc-nagoya.co.jp/tv/u-gatta/kona/k_fr …

(2)のし串をさす。・・・茹でるときなど
http://www.taiwa.ac.jp/presents/kyoryori/bkaisek …

海老チリは丸まってるほうが美味しそうですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ両方の参考URLを載せていただき、ありがとうございます。なるほど、確かに、まっすぐの海老チリはあまり美味しそうではないかも・・・。お礼が遅くなり申し訳ありません。

お礼日時:2001/06/08 17:37

私は使い分けしてます。



1)活き車海老で鮨ネタ:竹串を打って、蒸すか茹でるかします。

2)活き車海老で天婦羅:頭を落として皮を剥き、背中を2~3個所折ります。小さい、「巻き海老」なら2個所、大き目の海老(=車海老)なら、3個所。包丁を使わないのはメンドイから。

3)エビフライ:天婦羅と同様。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。手で折るだけでも良いのですね。鮨ネタの時には、竹串ですか。参考にさせていただきます。本当にありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

お礼日時:2001/06/08 17:33

toke さん、こんばんは~☆



皆さん、「腹側に切れ目」を入れるだけでしたので、少し補足を。
海老の大きさにもよりますが、7cm(頭なし)程度で、
私は、海老に対して斜めに切り込み(4・5ヶ所)を入れ、
そのあと手で残っている筋を伸ばして切っております。
(ブチッ!ブチッ!と言った感覚でしょうか)

冷凍海老を使う機会が多いと思いますので、
この前のTVで放映されていた、1%の食塩水で
解凍する方法は、参考になりましたね。

是非ともお試し下さい。

ではでは☆~☆~☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。手で筋を切るのですね。それと1%の食塩水で解凍ですか。今度やってみます。遅くなりましたがありがとうございます。

お礼日時:2001/06/08 17:23

crimsonさんの切れ込み+高温(170度)でさっと揚げるというのが良いでしょう。


参考URLに美味しいエビフライの作り方が紹介されています。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1998q4/19981 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。なるほど、170度で揚げるのですね。URLの方も助かります。本当にありがとうございます。

お礼日時:2001/06/08 17:19

 


 えびが丸まらないようにするのには横に2~3本切り目を入れて、
 
 身をそらせておきます。

            参考料理↓

参考URL:http://www.ntv.co.jp/3min/0007/0727.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。なるほど、切れ目は2~3本で良いのですね。URLの方も見させていただきました。とても助かります。ありがとうございます。

お礼日時:2001/06/08 17:15

最初の回答とは別のやりかたを。



竹串をぶすっと刺してから揚げましょう。

歯ごたえが無くなる心配が無いのが良いところなのですが、
揚げた後に串を抜くのがとても熱いのが欠点。

串が刺さったままで食卓に出ると、また、興ざめですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。なるほど、そういう手もありましたか。今度試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/08 17:12

腹側を中にして丸まるわけですから、そちらに切れ目を


数カ所、身の半分程度の深さで入れて下さい。
ただし、やり過ぎると今度は歯ごたえがなくなりますの
でほどほどに…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。なるほど。切れ目を入れるということは知っていましたが、腹側に入れるとは知りませんでした。参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/08 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!