プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学職員の試験で押さえる小論文のテーマは次の10個でいいと以下のブログに紹介されていたのですが、http://plaza.rakuten.co.jp/sunsun119/diary/20130 …(他にもあるとは思いますが・・・)

1)国際社会について

2)あなたがこれまでに取り組んできたことと、そこから得たもの、それを学園のためにどういかせるか

3)大学職員に求められる技能・職能とは何か?

4)私が輝くとき

5)大学全入時代を前に、入試・広報担当者として、何を考え具体的に何をするのか

6)本校の強みと弱み、それぞれ改善策を具体的に

7)高等教育機関の社会的役割

8)職員として、津田塾大学の特色をアピールするには、またより活性化するにはどのような対応が必要か。提案書を作成しなさい。

9)私を推薦します

10)どのような学校職員を目指しますか?

皆さん各々をどのような切り口で論じますか?
また、一つ疑問があるのですが、6)の強みにも改善策を具体的に論じなければならないのですか?
ご教授いただけたら幸いです。

A 回答 (1件)

どのような切り口で論ずか、と問うている時点で出発点をやや誤っています。


まずはその学校の歴史・校風を踏まえたうえでなければ就職用の例題作文にしかなりません。

(6)についていえば「強み」は「弱み」にもなるということです。
例えば「理系の就職に強い学校」であれば、理系志望者多く来ますが文系希望者は少なくなります。
また「強み」であってもそれを積極的にアピールしていかなければ「宝の持ち腐れ」になりますし、一見時代に合わなくなってきているものでも別の視点で見れば変わってくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答をありがとうございます。
当方は、論じ方を問うている時点で出発点を誤っていたんですね。

また、(6)の「強み」は「弱み」にもなるという視点は目から鱗でした。
とても勉強になりました。

お礼日時:2015/01/06 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!