dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一応構文のようなモノで、
① It always takes me about two hours to do my homework.
はふつうだと思いますが、
② I takes about two hours to do my homework. という「人が主語+take 時間toする行動」は可能でしょうか? 検索してみたら 『することがら(主語)takes 時間 to 動詞.』というのは出てくるのですが、行動者が主語にきてもいいもんですか? 
 I always spend about two hours (on / in ) doing my homework. やuse を使ったりしたほうがbetterっちゅうことでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

時制の問題は抜きにして、人主語は可能です。



I take/took 時間 to 原形 という表現は使えます。
(takes ではありません)
spend だとただ「使う、過ごす」であり、
take は「必要とする」の意味が加わるのでどちらが better というか、
言いたいことが異なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。「時間がかかる」のか「時間をかける」のか・・・。takeに「必要とする」意味があるなんて・・・、てそうか 必要があるからtakeする って事なのかな? この単語のニュアンスは理解しました。
>『言いたいこと』による。
確かに! そのように学習すれば変わってきます。ぼんやりとしか分かっていなかったことがちゃんと勉強できました。

お礼日時:2015/01/29 15:38

回答が出ていませんでしたので下手の横好きで投稿しましたところ,このカテの神様・・・と私が思っていますwind-sky-windさん

からの回答が出ておられることに気づき,顔を赤らめています.私の回答は賑わいを添えるものに過ぎませんので無視して下さい.
    • good
    • 0

ne_ver10さんが問題にしていることに関し,ちょうどジーニアス英和辞典(第4版)に次の良い例が掲載されています.



The novel took him two years to write. 「彼はその小説を書くのに2年間かかった」

勿論,この表現はOKです.これに対して

He took two years to write the novel.

という文自体は誤りでないが,こちらの方は「彼はその小説を書くのに2年間かけた」の意を表す・・・と.

ということで,文自体に誤りがある訳ではないが,人が主語にくると意味が違う・・・ということですね.最初の文は「結果的にかかった」.これに対し,後者は「主語が意図的にかけた」の意を表すということです.

結局,おっしゃるように,人を主語にした場合はspendなどを使った場合と同じような意味になるということです.

参考になりましたら・・・.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いいたいことがすごくよくわかりました。
It takes 人+時間~「時間が人にかかる~」
人 take(s) 時間~ 「人が時間をかける~」
英語ってこういうの よくありますね、勉強になりました。

お礼日時:2015/01/29 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!