アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして、零細企業で営業や会計等を兼任しているものです…
質問したい内容はタイトルの通りです、今月下旬に社員がばっくれてしまいました。
その日は連絡がつかなかったのですが、翌日に『会社から貸し出されていたもの、鍵、名刺等は返しますので給料、残業代、交通費、経費の支払いをお願いします』とメールが来ました。

自分なりに調べてみたところ(なんとなく認識はありましたが…)うちはブラック?に近いところがありまして…例えばアルバイトへの給料支払いの際に手数料を負担させていたり、残業代を一時間1000円とし(25%増でない)週の労働時間を大きく越えていたり(50時間超)等、ばっくれられても仕方ない理由があります……


長くなりましたが…こういったケースの場合、給料は全額支払ったほうがよいのでしょうか?
労働基準監督署などに相談された場合、会社側が危なくなってしまうようなことは考えられますか?

知識、経験のあるかた、助言をお願い致します。

A 回答 (8件)

働いた分は、払ってほしい。

じゃないと、ブラック企業でネットに噂が出回って、求人出しても人が集まらなくなりそう。

バックレるって、よっぽど退職したいこと言えない環境だったのか…と思ってしまいます。

経営者のかたも大変なことと思いますが。もっと意思の疎通ができる環境、ここで働きたいと思える環境作ってほしいものです。
ちなみに私が働いてるとこも、そんな感じですが、残業代は払ってくれるし、上司の方たちが気づかってくれるので働きやすく長く勤めてます。バックレなんていません。残業あったり多忙だけど、コミュニケーションを上の方からとってくれるので頑張ろうって思えます。
全く回答は質問者さまの意図とはずれますが、参考にしていただけたら幸いです。
    • good
    • 0

給料は全額払わなければなりません。


ただし、パックレは就業規則違反ですから それに対する懲戒処分としての減給(最大でも月給の10%)は問題ありません。
また、パックレにより 会社が損害を被った場合は、損害賠償を請求できます。
給料は 取りに来れば払うと言っても 違法ではありません。この件だけに関しては労基署に訴えられても「よく話し合ってください」といわれるだけです。取りに来たら パックレは悪いことだとコンコンと一時間くらい説教し その後で払いましょう。相手が 途中で 説教されるくらいなら要らないといったら こっちの勝ちです。ちゃんと録音しておきましょう。
    • good
    • 3

私の場合の例でお話しますと


当人同士の話し合いによる同意かと思います。その内容は一筆取っておいて、今後一切異議や依存を申し立てませんと最後に入れます。理屈にそった給料の支払いがあって相手が合意しているのが基本です。
    • good
    • 0

「バックレ」でGoogle検索してみるとわかりますが、今やばっくれる手順を指南するマニュアルまで存在します。


1分1秒でも働いた分は正規に支払いましょう。(その従業員に損失を被った場合は別ですが。)
労働基準監督署などに相談しても指導程度だと思いますが、指導を受けること自体が恥です。
少しでもブラックの自覚があるなら少しずつでも改善すべきでしょう。
    • good
    • 0

保証人に、その費用を請求してください

    • good
    • 1

そうですね。



会社がブラックに近い、労働基準監督署に突っ込まれたら危ないと認識があるのなら

素直にお支払いしたほうが身の為、会社の為(?)です。

ただ、ブラックに近いといえども来なくなった社員の態度もいかがなものかと思います。

メールで伝えるなどというのはありえません。

給与の支払いに応じるので来社するように伝えてはいかがでしょうか?

もちろん電話でね。

メールでやりとりするなら常識的におかしいので
対応できないよって伝えるのもいいかもです。

相手が会社の支給物を返却するのも義務だし

給与を貰ったというサインも貰わないといけないだろうし。

とりあえずそれからでしょうね
    • good
    • 1

そりゃ払わんとあきまへんで!


ただしわずかな抵抗で「銭取りに来いや!」と言えばえぇ!
    • good
    • 1

全額支払い。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!