プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

できるだけ早くの回答を望みます。

現在築15年以上の戸建住宅を業者にお願いして修繕をしています。
二階部分の作業のため足場を使って修繕をしてもらっていますが、その足場の一部が一階部分にあるサンルームの屋根を使って組んでいます。
質問① サンルームがある場合、常識的にその屋根を使って足場を組むと言われました。
   素人が見るとサンルームへのダメージが大きいと思うのですが、その常識は本当でしょうか?? 
心配していたところに雨!! やはり雨漏りです。業者さんに聞くと築年数が経っているので、コーキングの劣化が考えられる。足場を外した後サンルームの施工業者に修理してもらうように との事。
 質問② 雨漏りを直したら、その修理費用は足場業者に請求出来るのでしょうか??

我が家的には、サンルームの上に組まれた足場の重みが壁とのコーキングを剥がし、雨漏りの原因となっていると思いますし、重みのダメージがあるとの思い込みからか、なんとなくサンルームの屋根(天井?)も曲がっているように感じてしまいます。
常識的な足場の組み方も分からず、コーキングの劣化と言わるとそれもあるかと思い、どう対応していいか悩んでいます。
皆様のアドバイスを頂きたいと思います。宜しくお願いします。
(天候にもよりますが、二十日が工期と聞いています)

A 回答 (5件)

現場を見ていないので、何とも言えませんが、


まず、サンルームってアルミの後付の物ですか?それなら、その上に足場を組んだらフレームが曲がる可能性もあります。両脇に足場をかけて、サンルームだけ避けると言う工法は取れなかったのか?

基本、雨漏りなどが工事のために起これば、責任は施工業者にあります。貴方が契約した業者です。
足場をサンルームに乗せたときに、クレームを入れるべきは足場の業者では無く契約業者ですよ。

契約業者がどうしても責任逃れするようでしたら、設計事務所などに頼んで調査してもらってください。現在の工事現場の写真をたくさん撮っておくのを忘れずに。必要だと思うところに写真を何枚も撮っておいてください。証拠になります。足場を外されたら何も証明できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

inonさん。
サンルームはアルミの後付です。
修繕の施工業者さんは今日はお休みのようでした。
明日以降の話し合いになりますが、こちら側の思いをしっかり伝えて
(その前に業者さんが誠意を示してくれるといいのですが...)
気持ちよく解決出来たらと思います。
写真はしっかり撮っておきたいと思います!!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/17 16:19

図面・見取図が見ないと判りませんがその設置が正しいか判りませんが


その修理費用は足場業者に請求出来るのでしょうか??

まず貴方が別な業者を頼んだ請求はマズ払いません! 

しかし 足場屋を呼んで見せれば足場屋が修理します。 

後のトラブル防止に
デジカメで足場屋さんと貴方でその部分を指で指して
写真を残しておくのが良いでしょう  

効果抜群です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ashitahatennkiさん。
誰に雨漏りを直してもらうか、も重要なんですね。
雨漏りの様子は動画で残してあります。コーキングの部分も撮っておくといいですね。
住宅は思い切った修繕なので、今後楽しく生活できると思っていたのですが、雨漏りの修繕が泣き寝入りになってしまったら半減してしまいます。
誰が保障してくれるか、しっかり話そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/17 06:05

塗装業者です。

サンルームやカーポート屋根に足場を組むかどうかは時と場合によって変わりますが、
養生してから足場板、コンパネ等で補強して足場を組むことは良くあります。足場が無いと仕事が出来無いのと、屋根材を仮撤去して仕事をしてから復旧作業をする費用が高くつく事からあくまで補助的に足場のベースを置く位の事は常識の範囲内です。
但し、雨漏りや屋根材の破損が起こった場合は当然施工業者が費用負担して復旧しなければいけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米助パパさん。
サンルームを使った足場もありなんですね...。ちょっと驚きです。
今日業者さんが来て下さるので、雨漏りの修繕も勿論直します!!という【こだわりを持った職人さん】であることを期待して、しっかり話してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/17 05:47

すみません。

1番目の回答者です。書き忘れです。

まだその業者に修繕費用を払っていないなら、サンルームの雨漏り修繕費用を差し引いて払えばいいんじゃないんですか。

当然文句を言ってくると思うが、その時は修理業者に上記の回答に書いた質問を行い、きちんと説明してもらいましょう。

ちゃんとした説明があればその時払えばいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gookaiinさん、早速のご回答嬉しく思います。
やっぱりそうですよね。我が家の考えが間違ってなかったこと、確信しました。
自信をもって対応したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/16 23:33

サンルームに上に足場を組むということは、サンルームにそれなりの重さを加えることです。



>サンルームがある場合、常識的にその屋根を使って足場を組むと言われました。

ウソです。そもそもサンルームには、それに荷重をかけるという発想はありません。荷重をかけるとすれば、それなりに強度的に強く作らなければいけません。それはコストアップにつながります。そんなサンルームだと、他社の安いサンルームに価格面で負けてしまいます。

業者に次のように聞いてください。

・サンルームの上に足場を組むということは、サンルームにそれなりの負荷(重さ、荷重)をかけることだ。
・通常サンルームには、どれだけの負荷(重さ、荷重)をかけられるのか?
・私の家のサンルームもその負荷(重さ、荷重)に耐えられるのか。
・サンルームのメーカごとかけられる負荷のばらつきがあると思うが、うちのサンルームのメーカはどこで、設置してあるサンルームの型番は何で、それをもとにかけられる負荷を確認して足場を組んでいるんだろうな?
・「サンルームがある場合、常識的にその屋根を使って足場を組む」と言ったが、その根拠を具体的にしめせ。



>業者さんに聞くと築年数が経っているので、コーキングの劣化が考えられる。足場を外した後サンルームの施工業者に修理してもらうように との事。

これも大嘘です。こういってやってください。
・コーキングの劣化はありうる。でも今回足場を組んで荷重をかけなかったなら雨漏りはしなかったはずだ。足場を組む前は雨漏りなんか一切していなかった。足場を組んで工事をしたから雨漏りした。
・結果として、雨漏りの多くの責任はおまえだろう。(足場を組まなかったなら、雨漏りはしなかった。)
・サンルームに足場を組むのは当たり前で、今回の雨漏りも一切責任がないというなら、出るところに出て話をしようか?(別の業者の見解を聞く。あるいは自治体の相談窓口に相談に行く。お勧めをしないが、最終的には裁判も辞さない、とか)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!